※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
ココロ・悩み

小4息子のADHDについての相談。特別支援学級に通い、語彙の勉強をしているが、コミュニケーションに困難があり、母親との関係に悩んでいる。怒りや萎縮感があり、子供に完璧を求めてしまう自己反省も。励ましやアドバイスを求めている。

ADHD.iQ94の小4息子を傷つけています。
この診断は小3終わりに田中ビネー知能検査で取った物です。小1の時にはASD.LD.ADHDQ72の診断で、申請が遅かった為、小3から特別支援学級(知的)に在席しています。小1の時、学校への行き渋りがあった事で色々な機関に相談し、児童精神科受診してアトモキセチンを内服しています。特別支援学級はとても分かりやすくて楽しいと言っています。小学校の学童は行きたくないと、私も仕事の形態を変えて一緒に勉強したりしました。本当に言葉の意味が分かってなくて、名詞なら家族、睡眠、鳥居の意味等、が分からず、算数の文章問題等でその言葉が出てくると、全てが分からなくなります。
そこで、色々な名詞を一緒に勉強しました。
教科書に出てくる物から、普段、日常生活で必要な物など。ほかにも、努力する、協力する、簡単なことわざ等も勉強していました。私が書いた問題ノートを一生懸命して少しずつ語彙が増えて行き、今回受けた田中ビネー知能検査で語彙が豊富とまで書かれていました。でも、いつも、何をしたらいいかな?と聞いてきます。夕方だと、薬を飲む、自分がお世話をすると言った犬の部屋の掃除、お散歩、バレーボールをスポーツ少年団でしているので、バレーボールの練習、何でもあります。自分で考えようね、上に書いたような事を優しく教えてあげてましたが、昨日は自分で考えてと強く言ってしまいました。また、言葉の意味が分からないと言うので、分かるように噛み砕いて説明していると、途中から指遊びを始めて、もう、聞かないならママも話しませんと言いました。ごめんなさい、ごめんなさいと。
ママが怖いと泣いてしまいました。
そーっと忍び足で私のまえをリビングで歩いたり、また、それに腹が立ち、何しよん?と強い口調で言ってしまったり、かなり追い詰めました。普段、温厚な子供です。
ですが、強く言われると、この先絶対にイジメに合うのは目に見えてます。
でも、私の気持ちも一杯でフォロー出来ませんでした。旦那に相談すると、勉強も頑張って教えてるのは分かるけど、結局はおせっかい、そんなに望んでないのかもしれないと。
自分が熱くなってしまえばしまう程、その期待に応えてくれなかったら、必要以上に腹が立つ事が仕事でもあるから、7割位でいいんだよと。確かにその通りです。私も仕事をしているので、全力で教えてあげた時に聞いてなかったり、上の空だと、もう、教える気が失せます(看護師なので独特ですが)
命を預かっているので、完璧で当たり前です。
私も、完璧を子供に求めていたのかもしれません。褒めて育てようと言う時代です。
精神科の先生にも言いました。褒める所が無いんですと。分かりますけど、出来た事に対して、当たり前に思うかもしれないけど、出来たねでいいんだよと行ってもらいました。
最近、ずっと、私、子供に怒ってばかりで、私に萎縮しています。
私の性格上、ゼロか百かどちらかなので、もう、何もしないと思ってしまいます。
私のメンタルもガタガタです。
なぜ今回のIQが94も出たのか分かりませんし、どう見ても、話しても知的に問題あります。
iQは数字だけの物だとも分かっていますが、それだけのiQが良ければと、私も色々詰め込み過ぎたのかもしれません。
あー。批判は止めて下さい。
批判の言葉はまた凹むだけです。
何か励ましこ言葉かけてくださる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

読んだだけですが
本当に頑張ってると思います。
私も0か100かの人間なので
気持ちわかります。
批判する人なんていませんよ!!

  • めぐ

    めぐ

    有難う御座います。ただ、そう言って貰いたかった。
    間違ってないよって。
    有難う御座います。

    • 4月9日
あ

小5、小2二人とも知的ありで支援学級に通っている息子がいます。ほんと教えても教えても成果が出なくて疲れてしまいますよね😵‍💫色々お家でも教えてあげられてるなんてすごいです😭

でも朝決まった時間に起きてご飯を食べて準備をして学校に間に合うように家を出る。これだけでも私は「すごい!」と思ってます😂
たまに上の子は「僕なんて勉強できなくてほんとダメな人間だ」って言ってくる事があるんですが、私は「人間の価値は勉強だけじゃない。毎朝ちゃんと学校行って、あいさつだってちゃんと出来ててすごいじゃない!」と言っています。普通学級の子でも意外と出来てない子いるんですよね😅
私も将来を考えると不安しかないですが、まず今笑顔で暮らせる事を優先しています。支援学校の進路指導の先生に「就職する上で一番大事なのはみんなに好かれる人柄です。学力はその次です。」とおっしゃっていたのが大きいです。

  • めぐ

    めぐ

    有難う御座います。そうですね。きちんと挨拶したり、毎日学校に行くこと、それだけで、素晴らしいんですよね。
    皆に好かれる愛嬌があれば良いですね。わたしが、それを壊してしまってたのかもしれません。今からでも、笑顔で過ごせる日々を送れるように頑張ってみます。
    進路指導の先生の言葉、その通りですね。
    有難う御座いました。

    • 4月9日
御園彰子

うちも小4の長男がいます。
幼稚園年中の時にASDと知的ボーダーの診断が付きました。
小学校は小1からずっと普通学級ですが、小2から通級指導に通っています。
今年度も通級に行きます。

言葉の意味が分からないの、うちもあります。
○○って何?てよく聞かれます。
うちの子は2年の途中から勉強に苦手意識が出てきたので、とりあえず宿題だけは確実にやって、他に勉強はさせないできました。
というか、宿題だけで時間かかって疲れてしまうので、他に勉強させようと思っても出来なくて。
でも、3年になってそれでは授業についていけなくなってきたので、夏休み頃から私が探した市販ドリルもやらせたり、二学期から塾にも通わせ始めました。
そうしていたら、最近だんだんと勉強への意欲が落ちてきてしまいました😔

私はもうすぐ40代に突入しますが、あまり成績が良くない人生でした。
高校までの成績は常に中の下…みたいな😂
要領も悪いし覚えも悪いです。
それで、頭が悪くても働けるような仕事を選んで高校以降の進路を決めました。
高校受験で失敗したのもあり、大学受験したくなくてAO入試で入れる短大を選びました。
恥ずかしながら、勉強では努力してこなかった人です😂
夫は賢いわけではないけどそこそこ勉強は出来る人で、しかも要領がよく飲み込みも早い人です。
長男は発達障害抜きにしても、私の悪いところが似ちゃったんだなぁ…とつくづく思います。

私自身が勉強出来ないし苦手なので、子どもに教えるのも必死です。
スレ主さんのご主人が言ったこと、私もまるっきり同じことしてると思います。
でも、子の将来…というか、今4年生になったばかりですが、5年生、6年生と進級していくに伴って勉強はどんどん難しくなるし、そこでついていけなくなって困るのは子ども自身だと思うと…
今のうちから少しでも勉強が分かるようになった方が、進級してから子が楽になるのではと思う私なりの親心ですし、教えるのも親としてやるべきことだと思ってます。

私も怒ってばかりだし、うちは夫もよく怒ります。
うちは夫の方が完璧主義?ぽいですね。
教えたことがすぐ出来ないとすぐ怒ります。
私も似たようなもんですが、私は自分と同じような不器用で要領悪い子なんだと思ってるので、教えてすぐは無理だろうなと思って最近は怒るの我慢するようになりました😂
うちの子も大人しく温厚な子ですが、ちょっと怒られても萎縮なんてしないし、私達のこと怖いとも言いません。
そういうところは図太いし、生意気です😅

スレ主さんがやってること、全部お子さんのためを思ってやってることだと思うので、間違えてないですよ。
私もいっぱいいっぱいになることもあるし、どうしたらいいか分からないこともあるし、悩んでばかりです。
もう何もしたくないって思うこともしょっちゅうです。
そういう時は、少し休んでしばらく子どもに構うのやめてます。
私もずっと頑張ることは出来ないし、やりたくない時はやらないって😅
自分の心や気持ちが落ち着いたら、さてやるか!って気合い入れてます。

学校も、とにかく楽しく行けてればそれで十分って思えればいいんですけどね。
そこが出来てるのが大前提で、そこからいろいろ求めちゃいますよね〜。

  • めぐ

    めぐ

    有難う御座います。私と同じように考えて、子育てされてるんですね。
    私も、ずっと頑張って頑張って‥疲れてしまったら、もう何もしなーい!って一旦心が落ち着くまで何もしません。
    でも、この子の将来が本当に不安で不安で仕方ないんです。
    今、さっきも、夕ご飯の時に、大福を、買っていたんです。旦那が「ご飯いっぱい食べたのに大福も食べれるんや、甘い物は別腹やな」って言いました。別腹って?と旦那が説明を一生懸命してるのに心ここにあらずな態度だったので、「メリハリが大事やぞ」と言うと、メリハリって? って旦那も呆れながらもご飯を食べる時は食べる!話を聞く時は聞く!勉強する時は勉強する!遊ぶ時は遊ぶ!そういうのをメリハリって言うんやでって、言ったあと、メリハリって分かった?と聞くと、これをする時はこれをする、こっちをする時はこっちを、するって事!って答えられました。で、その後、そういうのを何って言うのかな?って聞くと、別腹〜!ってなってました。
    100教えて1っ個でも頭の中に残ってくれればと、頑張って教えてます。
    旦那も、少し私の気持を理解して、代わりに質問してくれたりして、私が怒ってしまう意味が分かってくれたようでした。
    今、楽しそうに旦那と子供とお風呂に入ってます。
    本当にコントかと思うくらい頭、大丈夫?って事だらけなのですが、少し休んだり頑張ったり、こういう所で愚痴を聞いてもらったり、同じような方がいて、にゃんこ大戦争さんがいて、ちょっと楽に考えようと思ったり、親として頑張らなければと思ったりです。
    貴重な経験談、お話していただき有難う御座いました。
    1人じゃないんだって思えました。

    • 4月9日
かのんこ

質問を読んでいて、うちの母に似ているなーと思いました😅
うちの母も今も現役の看護師です。
ERなどで働いていたからか滅多に子供や家族を褒めず、少しの失敗も許しません。それはもちろん責任ある職業柄そうだから仕方ない部分はあると思います。しかし、子供は安心できるはずの家庭がそうだと、息が詰まってしまいますよ。
私も子供の頃から褒められた記憶が無く、自己肯定感もなく鬱病にもなりました。
私も母になり母に感謝することもありますが、なかなか自分を責めすぎる癖が抜けず苦しいです。
私の娘も自閉スペクトラムなので、育てにくくイライラして怒りをぶつけてしまうことも多々あります。
でも、すぐ謝ってママ言いすぎたね、大好きだよ、ごめんねと謝るようにしてます。ママの悪いところだねって口に出して反省します。
うちの母は全然謝らない人
なので、反面教師にしてるところはあります。

めぐさんは本当に毎日頑張ってらっしゃると思います。自分を省みて、このように質問
までして息子さんにとって素晴らしいママです。すごく息子さんのことを考えて優しいのに、息子さんに上手く伝わっていないだけです。
発達障害の子を育てるのってイライラするし大変ですよね💦本当に尊敬します。
もう少し肩の力を抜いて、この子はこの子、私じゃないんだから私がやきもきしても仕方ないといい意味で心の距離を置きましょう。

  • めぐ

    めぐ

    有難う御座います。私とこの子は別人格、もう4年生なんだから、私が子離れしなくちゃいけないんですよね。
    んーでも心配で仕方ない。
    寝る時に、キツく言い過ぎてごめんねってギューってしてます。でも、やっぱり心の傷として残りますよね。
    本当に難しいです。私の真意を分かってくれる日がくるのか?
    家庭は安らげる場所にしてあげれてないです。
    近い将来、イジメに合うだろう、仲間外れになるだろう、変な子と言われるだろうと心配ばかりです。
    どうしたら良いのか分からないてすが、自宅では笑顔で話したり、少しおかしい発言をしても‥ずっとおかしいんですが、見守る事を大切にしてみようと思いました。
    お母様との貴重な記憶を思い出して書いて下さり有難う御座いました。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

大変ですよね‥ちょっと違う視点からいいですか?
私もADHDです
ADHDだけの話になってしまうのですが、基本的な、ADHDの勉強法は頭で考えることはしません
書く→見る→頭に入る
が基本です
視覚優位能力が高いので何をしたらいいかな?についてはスケジュールを書き出して、よく見えるところに貼っておくのがおすすめです
ちなみに次何をしたらいいかは大人の私でもわからないのでお子さんにはちょっときついかな🤔
1度ASD.ADHD,LDにあった生活習慣、勉強法を知ったほうがママさんもかなり楽になると思います☺

  • めぐ

    めぐ

    有難う御座います。
    色々と勉強はしました。
    スケジュールも、持ち物も自分で書いて貼ってましたが、貼った事を忘れてしまうんですよね。
    視覚優位なんですが、視力が悪く、メガネを購入したのですが、恥ずかしいと2年、3年と学校でかけず、自費で高額なのですが夜にコンタクトを入れてあげて、朝外してあげると、まずまず一日裸眼で1.2くらい見えるというのを一ヶ月前くらいから始めました。
    書く→見る→頭に入る
    なんですね。
    私は、子供にママの宿題ノートと書いて色々な日常で使う言葉を教えてました。
    最初から最後まで文章を読んでたら分かる漢字の間違えが多くあります。
    次の国語の教科書で、速達と言う言葉が出ていたので、速達っていうのは……と長々と説明して、説明文の中にも分かる漢字は(  )にしながら。
    私の教え方はADHDの特性を持つ人には向いていないのでしょうか?
    ちょっと分かり辛いので、写真が送れるみたいなので、おくってみます!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます!
    ちなみに速達の意味はその後理解していますか?
    理解していればこのやり方で問題ないです
    正直に言ってすみませんが私だったらわからないです😢
    もしお子さんも理解できてなかったら速達を絵付きで説明しているYouTubeの動画などの方が頭に入ると思います!
    難しいところですが、勉強は書いて覚えるのが基本ですが、速達などの言葉の意味はもう少し短い言葉で教えるか動画のほうがわかりやすいです☺

    • 4月9日
  • めぐ

    めぐ

    おはようございます。
    有難う御座います。理解してませんでした。全ての文章を読んでいなくて、まず(   )を埋める事が必死で、最後に全部読んでみてごらんって言うと、スラスラ読むけど、意味はわかった?って聞くとんーって言うので。
    分かってないなぁーと思ってました。
    もっと短い文章、普通の手紙や葉書より郵便屋さんが特別に早く届けてくれる為にお金を払って「速達」ってハンコを押してもらう
    くらいだったら文章でも分かりますか?
    勿論、You Tubeも活用してみます。
    貴方様の経験や感覚も教えて下さり有難う御座います。
    とても参考になりました。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら
    普通の手紙よりも早く届けてくれることを速達って言うんだよーって教えます🤗
    おそらくここにお金の話が入ってきたらそちらに意識が向いて、直前の説明が飛ぶと思います🥺
    いえいえ!応援してます!

    • 4月10日
めぐ

こんな感じです。送れてますか?

めぐ

子供が小1の時は、ASD.ADHD.LD.IQ72だったのが、薬を飲んで、一緒に勉強したせいなのか?
小3の終わりに同じテストを受けたら、IQ94になって、ずっと診てもらってる児童精神科の先生の診断が、ADHDだけになりました。
こんなに変わるものなんですかね?