![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光熱費の節約方法について相談です。家族構成や使用家電を詳細に説明し、洗濯機の問題も。今後の取り組みも相談中です。
光熱費について、だいたいどれぐらいの金額が目安か、何をしたらどれぐらい金額が減るか等アドバイスお願いします!
ガスはプロパンです。
ストーブ、こたつはなく冬はエアコンのみ。
夏はエアコン一台と扇風機2台フル稼働です。
基本シャワーのみ、冬場は旦那の気分(ほぼ毎日)でお湯貯めます。
父母、子供2人(3.2歳)犬です。
今後日中は電気を消す、使わない家電等コンセントを抜く、給湯器は入浴時のみつける(冬は常時着けると思います)
等考えています。
冷蔵庫は標準温度です。
洗濯機が、私の独身時代のもので5キロなので、最低でも1日に2回は回す必要がありました。
昨日無理矢理一回にまとめてみたところ、洗濯機の音がとんでもなく、旦那にブチギレられました(泣)
保育園が代わり、着替えが増えました。
週末は保育園の荷物がある為週に3回回す必要があります。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
画像添付し忘れました。
過去の請求金額から平均を算出したものです。
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
我が家は雪国のアパート3LDK
プロパンガスです。
光熱費使用条件が全然違うので参考にはならないと思いますが一応🙏
エアコンなし、ストーブ1台。
夏は最高30°いかないので扇風機1台たまに動かすのみです。
洗濯は1日2回(旦那の作業着別洗いのため)
風呂の残り湯などは使いません。
お風呂は全員シャワーのみ。
たまにお湯貯めますが、子どもが遊べるように、子どもの腰ぐらいまでにしてます。
専業主婦なので、毎日私と子どもが家にいる状況での使用量です。
だいたいですが
電気 7000円
水道 10000円(2ヶ月分)
ガス 35000円
灯油 15000円
夏は灯油なしで、ガスは金額あまりかわらずです。
プロパンガス高すぎて辛いです😱😨
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
シャワーも家族4人いたら
お湯ためて
お風呂のお湯で
洗う前は流したりとか
洗濯機に使うとかの方が
水道代安いのでは🙄?
洗濯機は7キロに
変えた方がいいでしょう😂
何回も回すとそれだけ
水道代、電気代かかりません?
目先のお金に目を取られて
結局水道代や電気代が
高くなってる気がします💦
ガス代は月いくらですか?
コメント