
長女と次女がインフルエンザで、次女の状態が心配。長男との対応で悩んでいます。夫と一緒に寝かせるか、私が長男と寝るか。感染予防を考えています。
今日、長女と次女がインフルエンザになりました。
私と夫と生後3ヶ月の長男は今のところ無事です。
今、長女と次女は寝室をわけて寝せているんですが、
次女の熱が40℃と高いし目が離せません💦
長男の授乳もあるので、感染予防のためには姉2人だけで寝せた方がいいのか、一緒に寝るのか悩んでます💦
夫に姉2人と一緒に寝てもらうか、私が一緒に寝て、
長男の授乳のタイミングで長男の寝室に移動するのとどちらがいいと思いますか😅?
夫は寝てしまったら起きないのでどちらかと言ったら長男の泣き声の方が起きそう…っていう感じです😂
もうすでに手遅れかもですが長男には感染させたくないです💦
みなさんならどうしますか?
- ママリ
コメント

あんどれ
息子さんは完母ですか🤔?
私だったら主人に姉2人を見てもらって、息子さんと一緒に寝るかなーと思います💦
お姉ちゃんが泣いたりしたら聞こえる感じにはしておくかも…

momoko
難しいところですね💦自分なら長男を守るの優先で、自分と長男、パパと姉2人にするかな🐰
-
ママリ
アドバイス通り、夫に娘達を預けて私も長男で寝ました!
今日も長男は発熱する事なく過ごせています😣✨
このまま何もないといいのですが…😭
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 4月9日

あき
娘さん2人だけで寝せるのは心配だし、でも息子さんに移すリスクを減らすために、旦那さんに娘さんと一緒に寝てもらいます!
-
ママリ
アドバイス通り、夫に娘達を預けて私と長男で寝ました!
早く落ち着いて欲しいです😭😭
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 4月9日
ママリ
完母です😣
アドバイス通り、夫に娘達を預けて私と長男で寝しました!
泣いたら行くつもりでいましたが、わりとしっかり寝てくれたみたいで大丈夫だったみたいです😣
ありがとうございました🙇🏻♀️✨