※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

39週5日の妊婦さんが入院中で、促進剤を使用しても赤ちゃんが降りてこない状況で不安を感じています。周囲のプレッシャーもあり、心細い思いをしています。

今39w5dです
39w0dの健診の際に妊娠高血圧症候群と診断を受け、管理入院となりました。
入院して次の日(39w1d)にバルーンを入れ子宮口が3センチ開きましたが赤ちゃんは上の方で元気に動くだけで降りてきませんでした
その次の日から3日間(39w2d-4d)点滴での促進剤を行ったのですが点滴を入れてる際は生理痛のような張りが2.3分間隔で来るのですが点滴が終われば痛みも引き、子宮口も特に変わらず赤ちゃんも降りて来ずでした
促進剤を行って3日目の昼過ぎに破水したのですが24時間経っても赤ちゃんが少し降りてきたぐらいで子宮口のサイズも変わりません。
39w5dに内服薬での促進剤に変えたのですがそこでも内服している時は張りがありますがその後は何もないです

正直入院も長引いてきて破水もしているのに最初の方から状況が変わらないので焦って不安で泣いてしまうことがあります。お腹の中では元気ですがもしかしたら産まれて来ないのではないか?!などと思うことが多々あります
血圧も高いため家に帰ることもできず家族に会うこともできないので心細いです。
周りからの陣痛きた?産まれた?などのメッセージもプレッシャーになってきているのでここに書いて溜まっているものを吐かせてください。

コメント

ママリ

妊娠高血圧症候群ではなかったですが、予定日一週間超過したので、プレッシャーめちゃくちゃ分かります😂
「うっせ。私の方が赤ちゃんと会えるの待ち遠しいんだわ。」と、LINEやら放置しました(笑)
結局破水しても降りてこず、私は帝王切開を先生から提案されて、手術台に上がりました😅
可愛い我が子に会えて、その時は感動でしたが…。後々になって「あの時帝王切開せずに普通分娩して、産む痛みもやりたかったなー」と、ぼんやりと後悔まではないけど思い返したはりします。
なので、ママのお腹が心地良いんだろうなーと気長に構えとけばいいかと思います🎶
心細いかとは思いますが、出産頑張ってください🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初の方は心の余裕もあったので「まだだよ〜気長に待つよ〜」などと返信してましたがもう返す気にもなれず放置してます笑
    今のところ炎症反応が上がってないみたいなので帝王切開の話は出ず促進剤5日目に入ってます!!
    お腹の中で大事に育ててきた我が子は帝王切開でも普通分娩でも元気に産まれてきたらきっと感動するんだろうなと思います🤍
    ここに書いて少し元気が出ました、ありがとうございます☺️

    • 4月9日
🔰ままり

家族にも会えなくてずっと1人で心細いですよね😭こればかりは赤ちゃんのタイミングとしか言えませんが、きっとママのお腹が大好きなんでしょうね😂♡きっともうすぐ会えます!点滴での痛みや不安でママの体力も減ってきてしまうと思うので助産師さんや先生に何かあったら伝えてくださいね🥺赤ちゃんに早く会えますように🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直入院前はすぐ産まれてくるだろうと思っていたのでこんなに入院が長くて心細くなるなんて思ってなかったです😥笑
    赤ちゃんは元気に動いてるのでまだまだお腹の中に居たいのかなあ〜と思いながら気長に待つことしかできないですよね☺️
    優しいお返事ありがとうございます、もう少し頑張ります!

    • 4月9日
もんもん

妊娠中のホルモンバランスの乱れで情緒不安定。尚且お産の長引きの中煽るようなメッセージを貰うのも嫌ですね😭
病院ではプロがいるので安心してください☺️
心身ともにキツい中ですが、どうか元気な赤ちゃん産んでくださいね🍀*゜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、前向きに考えれる時とどうしようもなく不安になってしまう時があって情緒不安定なんですよね、、😢
    周りからの産まれた?などのメッセージは放置して産まれた時にしっかり返事しようと思います笑
    優しいお返事ありがとうございます🥰元気出ました!赤ちゃんと共に頑張ります!

    • 4月9日