![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんは授乳より睡眠を好む方がいるか、深夜に高熱が出て授乳回数が減ったことで不安を感じていますが、体重増加は問題ないと言われています。
完母でお子さんが授乳より睡眠派で起こしても飲まないって方居ますか😭?
昨日予防接種で深夜に高熱出したからか今日に入ってまだ3回しか読んでおらず、
もう前回の授乳が16:50です💦
夜通し寝る様になって日中もよく寝る子ではあるので減るのはわかってたのですがまだ3回か…と少し不安です😨
1ヶ月検診、助産師訪問共に体重の増加は全く問題なしと言われてます🙇♀️
- そうママ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
![あずたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずたろ
下の子が空腹より睡眠派で、起こしても全く起きない&飲まない子でした😭生後2ヶ月なら3回は少なめですよね...🥺
わたしは何回か産院で相談していて、新生児用の哺乳瓶で搾乳した母乳を無理やり口に入れて飲ませてました💦2ヶ月の時は4時間おきくらいに飲ませていたと思います🤔
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
2ヶ月だと少し少なく感じます😭
うちも睡眠優先の子だったのですがこちょこちょして飲ませてました😭
コメント