![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母や旦那に何かされるのが嫌で、自分のことを疎ましく感じています。人との関わりを避け、病気や自閉症ではないかと不安に感じています。
人に何かをやられるのが嫌です。
同居してて、子供のミルクやら(完母です)沐浴やら勝手にやられる環境にいました。
義父母が抱っこして部屋に篭る感じでした。
私には退席させ、二階ほ部屋に行ってといい、勝手に色々世話していました。
そのことで旦那にも心が狭い、老人にもある程度好きにさせてあげろなどと言われ離婚も考えました。
(私も義父母の部屋をこっそり覗いていました)
そこからなんだか自分がおかしくなり、
今では義父母はもちろん旦那が子供の食器を洗うのも嫌です。
1秒2秒流すだけで、洗剤が残ってそうなのが嫌だからです。
善意でも、誰かに何かをやられるのが嫌です。
最近は子供関係なく、自分のものを何か手伝われるのも嫌です。
誰とも関わらずに生きたいです。
仕事も人間関係うまくいかず、工場など1人でほぼ出来るものを探し始めています。
病気になったのでしょうか?
今更気づいただけで自閉症かなんかだったのでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親にそんなことされたら嫌だし
味方になってくれない旦那ならいりません…
実家は頼れないですか🥲?
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
いやぁ…私も絶対嫌ですそんなの…
義父母が赤ちゃん自由に扱いたいからお前はいなくなれって言われてるのと同じですよね。ある程度好きにさせろって、子供はおもちゃじゃないんだけど。
お子さんがどれくらいかわかりませんが、私自身2人目が出産時にトラブルあって私より先に旦那が抱っこしたんですよ。たったそれだけの事で子供が可愛く思えなくなっちゃって…半年くらい可愛いと思えなかったです。産後のガルガル期はかなり強い方だと思います。
そんな環境にいたらママに悪いです。ご実家に頼れるなら頼ってご自分の心のために逃げた方が良いです。
コメント