![マオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、一人娘を育てる母親が、夫が2人目の子供を欲しがる中で悩んでいます。経済的な理由や夫婦仲の悪化への不安、一人っ子の介護問題への心配などがあり、他の人の経験や意見を聞きたいと思っています。
2人目について。
現在、一歳2ヶ月の娘を育てています。
夫は昔からできれば2人は子供が欲しいと望んでおりました。最近、身の回りで2人目妊娠ラッシュがあり「やっぱり欲しいな〜」と仕切りに口にするようになりました。
私はと言うと、今のところ2人目に消極的です。
理由としては、
・夫婦共に若くない(夫41歳、私34歳)
・経済的に無理をした生活をしたくない
・兄妹がいることにそこまで良い思いがない
(自分が妹で寂しい思いをしていた)
・妊活をする気分になれない(仲は良いのですが…)
・2人目できて夫婦仲が悪くなるのが嫌
(今でも切羽詰まると時々爆発してしまうので…)
ただ、私自身も2人目ができた話を聞くと羨ましくなる気持ちもあります。自分が諦めようとしている上記の理由をクリアしている人達への嫉妬というのでしょうか(・・;)
2人目を悩む理由としては、一人娘だと介護問題で苦労させてしまうかもしれないという心配もありますし、かけがえのない赤ちゃん時代をもう一度2人目目線で味わいたいと言う気持ちです。
ただ、赤ちゃん時代なんて人生の中であっという間に過ぎていきますし、おそらく無いものねだりで、2人目できたらできたで1人にしておけばという気持ちがよぎってしまう気もしています。。
何が言いたいのかよく分からなくなってしまいましたが、一人っ子に決めた人の理由や、同じように葛藤した人の体験談など、何でも良いので聞かせて欲しいです。
- マオ(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ息子が6ヶ月ですが、周りからは2人目の話をされます😂
次は女の子かな?
男とこで一人っ子はちょっと〜
と、、、。
ですが、私は本当につわりがきつくて何度も過呼吸を起こして吐血するほどだったので息子がいる状態でまたあのつわりが、、と考えたら震えるほど怖いので今現時点では一人っ子だなぁと思ってます。
でもやはり息子より小さい赤ちゃんを見ると「小さい〜可愛い!ほしい!」とも思う気持ちも少なからずありますが🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそのくらいの時期に二人目を授かり、今は二人とも幼稚園です☺︎
一歳二ヶ月ごろ、一番可愛い時期ですよね!
マオさんは二人目がいることのメリット、デメリットを書き出した時どちらの方が多いですか?
余裕がないと子育てって大変ですよね…
私は正直二人目が赤ちゃんの時は全く楽しめず辛かったです😭
でも今はもう二人とも幼稚園に行き、仲良く登園している姿を見て兄弟を産んであげてよかったなと全く後悔はしてません!
私自身一人っ子で、親の介護とか不安があったので、兄弟がいればなぁとずっと思ってました!!
-
マオ
遅くなりすみません。コメントありがとうございます!
今のところデメリットの方が多いように感じています💦自分がそんなに器用な方ではないので…
でも実際一人っ子の方のそういった不安を耳にするとやっぱりそうなのかぁと思いました。自分の子供にはできるだけ不安は持たせたくないですもんね…- 4月11日
![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グラタン大好きママ
2人目を出産した立場ですが、かなり悩んだ経緯は同じです💦
うちは、結婚した時からひとりっ子と決めていて、そのため1人目もかなり遅めの出産でした。
そのため、人生設計もひとりっ子で組んでて、家も子供部屋はひとつにしたし、子供に使うお金もそのつもりで用意していました。
ただ、出産後にまわりの2人目圧が強かったために潜在的に刷り込まれたのか、子育てが落ち着いた時に、急に2人目がいてもいいかなと思うようになりました😅
ただ、旦那は消極的でしたし、私も当時のライフスタイルを変えてまで欲しいというわけではなかったので、一年くらいはゆるく妊活していました。
でも、一年経ってもできず、はじめは消極的だった病院へ通院してもできず、そうこうしているうちにコロナが流行して、いつ死んでもおかしくないと思うようになったら、どうしても子供が欲しくなって、結果自然妊娠でしたが2人目を出産しました。
2人目は1人目と違って余裕があるので、客観的に子育てできるし、経済的なことはこのご時世今後どうなるかなんて分からないので考えないようにしています。
ただ、やはりふとした時にこれでよかったのかな?と心配する気持ちもあるんですが😂
-
マオ
遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
一人っ子でしっかり人生設計されていた方のお話、参考になりました。言い方が悪いかもしれませんが、本能的に?欲しくなったと言う気持ちも大事かもしれませんね。
そして1人でも2人でもきっと正解はなくて時折不安になったりの繰り返しなのかなぁと感じました。🙂- 4月11日
マオ
遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
つわりキツいのも2人目考えてしまいますよね💦
私は軽い方でしたが、それでもしんどいなぁと思いました。つわりなんて選べないし、それでも可愛いと思う気持ちもあるし、中々上手くいかないですね🥲