
コメント

ママん
早くて2ヶ月の予防接種打ったあたりからかなと思います☺
4ヶ月であればもうそんな待たずに離乳食始められますし4ヶ月後半なるまではとりあえず今のままで離乳食始めるまで待ってみるのもありかなーと

はじめてのママリ🔰
同じくです🥺🥺
やっと間隔が空いてきて楽になったなぁと思ってたら頻回に逆戻りです😭😭
うちはひどいと20とかしか飲んでくれなくて、1日15回ぐらいこまめに飲ませてやっと700です、、、。
体重は3ヶ月に入った頃から1ヶ月ちょっと全く増えていません😭😭
-
なつ
やっぱり頻回授乳ですか😢
20の時もあるのですね😭
15回授乳も苦戦しますよね…
うちの子は最近、健診あったのですが…グラフの範囲内には入ってますが下のほうなのでこのままいくとガクッと外れそうな勢いです……- 4月8日
-
なつ
あと1回量っていくつ飲ませていますか?😭
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
もう頻回すぎていちいち洗ってられないので哺乳瓶買い足しまくりました🤣🤣🤣
体重がうまく増えないと本当に悩みますよね😭😭うちは市の保健師さんに相談しましたが、曲線から外れていてもその子なりに大きくなってたら大丈夫よ!と言ってもらえました🥺
だいたい80~90しか飲まないので、100作って飲ませてます!たまーーーに100飲み切る時があるので、もう一本50作って用意してます!100飲みきったら50の方を飲めるだけ飲ます形です🥺(飲まなければ常温で保存しておいて2時間以内に飲ませてます)- 4月8日
-
なつ
頻回だと2本とかだと足らないですもんね😢
そうなのですね!
私の方の地域ではまた次回測ろうかーと言われるだけなので💦
参考になります🥺
やっぱり100くらいがちょうどいい量ですよね😭
うちの子は160飲む時もあったので作ったのですが結構な量残されてしまいもういくつ飲ませるべきか分からなくなってしまいました😵
120作っても90しか飲まなかったりです😣
私も100と50って用意して様子見てみようかな🥲- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、コメントで返信してしまいました🥺💦
- 4月8日

3kids♡
出てきてましたよ〜😵💫
遊びのみしちゃったり哺乳瓶と乳首舐めるだけで飲まずに終わっちゃったりとか…
もう本格的にお腹減るまでほかっときました😵💫
私も嫌気さしてイライラばっかだったので😵💫
-
なつ
遊びのみや舐めるだけで終わりだとイラーっとしますよね😣
今まさにストレスしかなくて😭😭😭
うちの子は4時間~5時間空いても泣かないのでどうしたものか…と悩みます😮💨- 4月8日
-
3kids♡
私はもうどうせ飲まんだろうと100しか作らずあげたりしてました🤣乳は張ってめっちゃ痛いし…とかイライラしかありませんでしたよー😵💫
ほんとあの時はめっちゃストレスでした…無理せず乗り越えてください😭👏- 4月8日
-
なつ
私も100だけ作って与えるようにしてみます😣
ミルクもただでは無いし作るだけムダにするのが多いので😩
胸張っていてそれだと辛いですよねー😣
ありがとうございます😭😭- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちも今そんな感じです。
2ヶ月くらいの時は960とか飲んでたのに今は700とか調子良くて850とかです(あまりに飲まない時は夜中起こして飲ませてトータル量稼いでる感じです💦)
小児科で相談したら、おしっこうんちがちゃんと出てれば本人が足りてるってことだから大丈夫と言われ、
もう勝手に好きなだけ飲みな〜と思うようにしました😂
-
なつ
同じですか😥
うちの子は3ヶ月くらいまでは960くらいまでちゃんと飲んでいました…
ここ最近になって全然飲まなくなったので😭😭😭
おしっこは毎日出ますが、うんちは一日おきもざらにあります💦
1回量っていくつ飲ませてますか??- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうんちは毎日じゃないですが、2日出なくなりそうになったら私が我慢できないので綿棒浣腸してます!
その時にうんちが固くなければ大丈夫かなと思ってます!
一応いつも180作ってますが、半分で飲むのやめちゃう時もあったりで結構捨ててます…
寝起きのぼんやりしてる時だけは何故か15分くらいで180飲み切ります!
あとは30分とか40分掛かったり、15分でも120とかしか飲まないとかムラがすごいです😇
ミルク勿体無い😂- 4月8日
-
なつ
わぁ!うちの子と同じです😭
160とか作れば飲むかなー?と思ったら140だったり、120作っても90だったり…😥
うちの子は40分~1時間がざらなのでもうストレスです😇
私も完ミなのでミルクタダじゃないのにー!!ってなります😭- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちも完ミなので余ったミルクを見るたびに、もー!なんでよー😭となってます😇
あと最近重くなってきたので40分コースの時は腕が死にそうになってるので早くしてくれ😂って思いながら飲ませてます🙃
ある日突然飲めるようになるとかいうこともあるみたいなので、それを信じてお互い頑張りましょう😂😂😂- 4月9日

はじめてのママリ🔰
恥ずかしい話、まとめて洗ってまとめてチンして消毒してます😂💦
次の予防接種の時に小児科でも相談してみようかなとおもいます🥺
ミルク捨てるのって地味にストレスですよね😭😭勿体無いー!!って思っちゃうし飲んでくれないとイライラしてしまうので、私にはこの方法が合ってました🥺
あと、うちはミルク飲む時の姿勢も関係してるみたいで、抱っこだと全然飲んでくれませんがバウンサーや授乳クッションに寝かせたままあげると結構量を飲んでくれたりします!🥺
抱っこで膝に座らせる体制もたまに成功します!!!
-
なつ
そうなのですね🙌
飲まないと本当に心配になりますよねー😮💨
前これくらい飲んでたじゃん?!ってイライラしてしまうんですよねー🤣w
うちの子も抱っこでは絶対飲みません🤗
もう寝かせたまま授乳してる感じです😂
膝に座らせる体制で飲んでくれるなら良いですね🤔
私も試してみます🥹- 4月8日

はじめてのママリ🔰
同じです😊
生後3ヶ月から飲みムラがあってもう少しで5ヶ月になる今も継続中です!
1日のトータル量も600-800とかなりまちまちで、10時間以上開いた朝イチのミルク10mlで終わったこともあります😂
飲んでくれないのストレスですよね、、、。一緒に乗り越えましょうね🥺
-
なつ
もうすぐ5ヶ月のお子さんなのですね🥲
10時間以上空いて10mlはヤバいですね😱
作ったミルクタダじゃないのにー!!!ってイライラです😂- 4月8日
なつ
生後2ヶ月の時は全然飲んでくれていたのですが……
もう早めに離乳食始めちゃおうかな。とも思うくらいです…
ママん
我が家は2人とも4ヶ月で離乳食始めましたよ☺
離乳食独特の大変さが最初はありましたがパンとかおにぎりとか早く食べられるようになるので後々すごい楽でした☺
もしかしたら飲みムラのタイミング良いかもしれませんね✨
なつ
そうなのですか?!😳
うちの上の子は5ヶ月からやっていたので4ヶ月からでもいいのですね!🙂
離乳食は大変ですよね💦
早めに離乳食始めるとメリットは後々出てきて良さそうですね🤔
ありがとうございます!