![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私の所も全くしなくて心配でした💦💦やっと6ヶ月なった日に寝返りしました!
本人は全くする気無かったですw ですが私達は、一緒に寝転んで顔合わせて、おいでー!と言うたり、手を伸ばしてみたりして毎日過ごしてました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
解答になってなくてすみません。
うちももうすぐ7ヶ月なのですが、1、2回奇跡的にしたくらいでその後しないです😫
うちもうつ伏せが小さい頃から嫌いで同じ状況すぎてコメントしてしまいました。
子育てプラザ?みたいなところできくと、寝返りはしない子もいるみたいですよ😫
お座りのが先にできたりとかすると、苦手なうつ伏せは別にしたくないからしないこともあるそうです😆💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
子育てプラザとか行ったことなくて1度行ってみるのもありですね!!✨色々聞けそう😊
寝返りしない子もいるんですねー😲びっくり!
同じくちっちゃな時からうつ伏せはギャン泣きですごく嫌ってました😭- 4月10日
-
はじめてのママリ
この前初めて行ったのですが、聞けてよかったですよ😊
みたいです!
だからそんなに心配しなくても大丈夫と言われました😂
と言われても心配してしまいますが😂笑
そうですよね😭
うつ伏せ圧迫されるのが嫌なんですかね?😣笑- 4月10日
ママリ
コメントありがとうございます!!
心配になりますよね😢
私も顔を合わせて目線がおなじ高さになるようにしてもっと呼び掛けてみます🥹✨