
コメント

toto
熱はありますか?
吐いていても、おしっこが出ていれば様子見でもいいのかなと思います。8時間以上おしっこが出ていないと脱水を起こしてるので、おむつ頻繁に見て、出てないようなら急患で診てもらった方がいいと思います!

もんた
あんまり吐くようならあたしは心配で病院つれてっちゃいます…
先月うちも胃腸炎になったのですがその時は夜の授乳とか吐いて3~4日吐いて後は下痢でした。
先生からは吐いてからスッキリしてそうなら飲ませすぎだから少なくしてねって、言われました☘️
胃腸炎で弱ってる胃にはいつもの量でも多いみたいです💦
脱水だけは気になるのでほんとに少量を頻回上げるといいみたいです。
参考にならなかったらすみません
-
一型糖尿病ママ
ですよね…
どうせ吐くしなぁと思っていつもより少なくあげてましたが結局吐いちゃってその分回数は増やすようにしてましたがそれも結局吐いちゃってちゃんと水分が取れてるか不安です、、、
離乳食も全然食べてくれないですし- 4月8日
-
もんた
それは心配ですね…
少量の量はティースプーン1杯からみたいですよ☘️それを少しづつ増やすみたいです!
離乳食は体調落ち着くまであたしはやめときました👍無理して上げなくていいよーってお薬貰う時薬剤師さんに言われて!!- 4月8日
一型糖尿病ママ
先々週突発性発疹になりそこから微熱が続いてます
おしっこはミルクの量も少ないからかいつもと比べると少ないです
toto
そうなのですね💦
少なくても、出ていれば大丈夫と以前、病院で言われたことあるので、ミルクやイオン水など少しずつを頻回に与える脱水にはならないと思います🥲