※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま🌼
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出ており、病院受診前に緊急の心カテ介助を行った際の被曝による胎児への影響について心配しています。

医療従事者の方に質問です。
4w4d まだ、妊娠検査薬で陽性反応が出ただけで、病院にも受診していません。
看護師として働いており、緊急の心カテ(PCI)の介助にどうしてもつかなければならず…
プロテクターは装着し、ポケット線量計では12μSvでした。胎児への影響はあるのでしょうか?

まだ胎嚢も確認していない段階での緊急処置に「妊娠しているかもしれません。」と言う勇気が出なかった自分を、今更ながらに責めてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにその段階ならまだ言い出しづらい時期ですよね💦

環境省のHPによれば、胎児に影響するのは100ミリシーベルト以上のようです🤔
心配でしたら、こっそり技師さんに聞いてみてはどうでしょう?

  • たま🌼

    たま🌼

    夜勤帯で人も足りず、夜勤メンバーはカテ経験のない人ばかり…どうしても入らねばならず、今更後悔です😭💦
    調べていただき、ありがとうございます🙏
    技師さんにタイミング見て聞いてみようと思います😭🙏

    • 4月8日
サト

私も100ミリシーベルトって調べたら出てきました。
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルトらしいので、
100ミリシーベルトは100000マイクロシーベルトですかね?計算違ったらすいません…頭の中こんがらがってきました😨
なので全然問題ないレベルじゃないでしょうか…

  • たま🌼

    たま🌼

    調べていただき、ありがとうございます😭
    気が動転して、その計算がなかなかできず…そのなら12μSvは全く問題のないレベルですね😳信じたいと思います✨😭

    • 4月8日
deleted user

まだ受診もしていない状況では言えないですよね💧
そのお気持ちわかります😢
私は妊娠中でしたがプロテクターつけて処置に入っていたことありますよ✋
特に何も影響はありませんでした❗️

  • たま🌼

    たま🌼

    夜勤帯で看護師の人数も限られる中、言えなかったです…🥲
    処置に入られていたことがあるんですね😳幸い、今回の処置はとてもスムーズで被ばく線量もいつもと比べ物にならないくらい少なかったので、問題ないと信じたいと思います✨😭ありがとうございます!

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夜勤帯とか特に言えないですね😓
    妊娠中でも人が少なかったら絶対入らない❗️っては中々難しかったりしますし😢
    抱えたり、動き回ったり、しんどい体勢とらなきゃならなかったり…そういうところでは常に赤ちゃんへの影響考えないといけないから心配尽きない職種です😥
    とりあえずまずは受診されて無事妊娠確認されることを願っております👏

    • 4月8日
  • たま🌼

    たま🌼

    ありがとうございます✨😭🙏
    精神的にも追い詰められてしまったりするので、本当に無事に妊娠経過を辿れるのか、もう今から不安です🥲💦
    とりあえず、いまは無事に滞納、心拍が確認できることを祈ります✨🥹🙏ありがとうございました!!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時に言えずに透視室に1時間程入りました。
特に赤ちゃんには何も無かったですが不安になりますよね😥

  • たま🌼

    たま🌼

    前回、検査薬の段階で公表し、
    流産だったこともあるため尚更言い出しにくく…けど、こんなに不安になるなら、言えば良かったなぁと後悔しています😭
    特に問題なかったんですね😳励みになります✨😭ありがとうございます!

    • 4月8日
ARISU

私は循環器内科で勤務していたのですが
緊カテで介助につくこともありABL、EVT、PCIに1回ずつですが
妊娠に気が付かずプロテクターつけた上で介助ついてしまってました😂
でもその後なんともなく無事出産に至れましたよ✨

  • たま🌼

    たま🌼

    同じような状況で、心強いです✨😭無事に胎嚢・心拍を確認でき、スクスク育って欲しいです🥲💕
    ありがとうございます!!

    • 4月13日