
6ヶ月の息子が体を触られると手を振り払おうとするのは感覚過敏なのでしょうか?自閉症の特徴と関係があるのか心配です。
体を触られると手を振り払おうとするのは感覚過敏なのでしょうか?
6ヶ月の息子は1ヶ月ごろから体や頭、腕を触ると振り払おうとしたり私の手を握ってきたりします。
嫌がって泣く、叫ぶということはなく、ニコニコしながら触る手を阻止してくるので、遊んでいるつもりなのか不快なのかわかりません。
抱っこは大好きです。
腕を持ってバンザイをさせようとするとギュッと力を入れて絶対に腕を上げないし(自分ではあげます)、うつ伏せで遊んでいる時に手を重ねる(息子の手の甲に私の手を置く)と手を抜いて避けます。
体を触らせないのは自閉症の特徴と聞いて心配になりました。
- ycs(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自我が出てきたんじゃないですかね、?
娘は鼻くそを取ろうとすると嫌がって顔を背けたりするのでそれと一緒かなと、、
ycs
うちも鼻くそを取ろうとすると、体をよじったり唸る?咳払いする?感じで不快感を露わにしています💦
自我が出てきただけなら安心です。