※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるしょうママ
お金・保険

変額保険とつみたてNISA、どちらがいいか悩んでいます。FPと相談後、変額保険を契約したが迷っています。保障を持ちつつ、児童手当を運用したいと考えています。FPからはつみたてNISAを勧められました。返済中で自己破産や任意整理経験あり。アドバイスを求めています。

変額保険かつみたてnisaどちらにするか。
過去質問も見ていただけるともっとわかりやすい質問になるかと思います。
担当のFPとたくさん話し合った上で変額保険を契約しました。(クーリングオフできるのは明日までです)
でも迷いが出てきました。
生活防衛費も溜まりきっていないので
保障をもちつつ、ただ銀行に預けているだけの児童手当を運用しようと思っています。
FPに変額保険をクーリングオフするなら
掛け捨て生命保険なら収入不能保障と定期保険に入って
つみたてnisaをしたほうがいいとアドバイスもらいました。
返済あり、私夫ともに自己破産と任意整理しています。
アドバイスが欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

やはり非課税の積立ニーサが推されがちですが、私は変額保険にしてます!
理由は子どもがいるので死亡した時に保険金が出る事、保険屋に任せっぱなしでいい事、満期の時に元割れする事はほぼ無い事(ゼロではないですが)、すぐ欲しいお金ではなく老後資金として貯める予定な事が主な理由です😊
手数料取られるますが、それ以上にプラスになってるので問題ないです!
自分で考えながら運用するのは私は苦手なので、丸投げ方式がうちにはあってます😌
月の掛け金も抑えめにして無理なく払い続けれる額にしてます🙆🏻‍♀️
ちなみに積立ニーサも一応してますが、ほんと微々たる金額だけです😅
お金が必要な時にいつでも辞めていいや!という気持ちでしてます!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    老後資金なら長期運用できる変額保険はいいですよね☺️

    うちはあくまでも教育資金をどうにかしたいので
    死亡しても生きてても教育資金をどうにか用意できるようにしたいのです🥹

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

今後お金に余裕でたらNISAがいいと思いますよ😊

収入保障、定期、つみたてNISAのパターンか、収入保障、つみたてNISA、終身。

収入保障は亡くなった時の生活保障、つみたてNISAと、終身はそれぞれ老後資金などに使えますね。

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    ありがとうございます☺️

    あと2.3年で返済が終わる予定、頑張って繰り上げて返済して
    つみたてnisaをするのがいいのかと思っています。
    収入保障➕定期➕つみたてnisaが1番合っているのかなと。

    ただ今の状況で教育費を貯めるには何が1番ベストだと思いますか?
    変額保険➕現金預金
    つみたてnisa➕現金預金
    その他、、、

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変額は説明あったかと思いますが、10年続けたらマイナスになることはほぼなくて、20年ではほとんどがプラスになりますみたいな説明だったと思います。

    それはNISAも同じなのですが、違うところと言えば短期で解約懸念があるなら保険はおすすめしないです。

    何故かというと、早期解約控除というお客様へのペナルティみたいな形でかけた金額が丸々戻らず手数料が引かれて戻ります。

    NISAはその時にマイナスになっていたらその分がない状態で戻る…

    保険は保険で、亡くなったら直ぐに大きなお金が入るものが保障されている。

    変額か、今だとドルの終身。
    その辺が保障もあり、さらに置けば置くほど増えるものにはなりますね。

    つみたてNISAにはその亡くなった時の保障はないですし、積み立てた金額+、-って感じになります。

    早くに亡くなった時のことを考えたら保障(保険)は必要で、将来の学費や老後資金に使うことを考えたら増えた方がいい。

    今は保険+現金貯金がいいと思いますよ😊

    返済し終わってから、つみたてNISAが私なら安心なのでそうします😌

    実際、貯金0で妊娠してまず見直ししたのが保険で、変額に入り(学資代わり)→貯金→つみたてNISA→iDeCo→外貨積立でようやく7年かけて1000万円くらいにはなりました😊

    保障がある分万が一で亡くなっても子どもは育てられる。
    そう思って頑張って来ました😊

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ


    詳しくありがとうございます。
    妊娠当時、変額保険以外になにか保険は入っていましたか?
    差し支えなければいくらでしたか?

    返済し終わってからつみたてnisaは私もそう思うのですが、

    掛け捨ての生命保険➕つみたてnisaで
    万が一亡くなっても子どもは育てられる➕教育費も大丈夫
    って状態にはできないのですかね?🙄

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠してすぐ変額保険に入りました😊
    3万円にしていて、妊娠して私が働き始めたタイミングで1万円に減額、2万円をつみたてNISAに回しました。

    その時点で変額の保障額は300万円に減りましたので、財形を外貨建ての養老保険に200万円入れて、元々加入していた終身保険300万円と合わせて800万円の保障を作りました。

    掛け捨ての生命保険+つみたてNISAでもいいと思いますよ😊

    お子さんが成人するまでの期間で、3000万円とかにして、+つみたてNISAもできるだけ。

    それだけだと流動性のある資金が少ないので、現金貯金もできたらいいのかな?と思いますよ😊

    2万円で考えたら、まず生命保険の金額の落とし所を見つける。

    それから現金、つみたてNISAで半分ずつやるとか😊

    定期+収入保障(死亡、介護時に年金形式で貰える、低減保障)+つみたてNISAだとより安心かもしれませんね😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その感じで私はいいと思いますよ😊

    保障もありつつ、運用もできてるので教育資金にもなりますし😊

    iDeCoよりはNISAを満額して所得が増えて税金対策でやるならiDeCo、非課税で運用益考えたいならNISAみたいな感じでうちはやってますよ🍀

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    わたし返信箇所間違えてました💦💦

    iDeCoよりはNISAのがいいですね☺️

    ちなみに収入保障保険だけ、定期保険だけ、だと
    役割が違うから保障が足りないんですよね?!

    収入保障保険は生活費、
    定期保険は教育費、と考えて
    両方入ったほうがいいという考え方でいいのですかね?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役割は受け取る人によって変わります😊

    収入保障も一時金で受け取れば定期保険と同じです。

    定期保険で5000万円残すより
    定期2000万円、収入保障で3000万円(開始時が一番多い)の方が掛け金は抑えられて多く保障が持てます。

    収入保障は年々貰える金額の総額は減るので5000万円が子どもが成人するまでないと困る!という感じであれば定期保険1本でもいいと思いますよ😊

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    夫と私で役割はどう変わるのですか?🤔


    収入不能保険は月10万ですが
    一括で受け取る場合は年々減っていくってことですよね?
    月々にすれば10万なのは変わらないって解釈で合ってますかね?!今更なんですが、、、💦

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    ちなみに
    はじめてのママリ🔰さんは
    なぜ最初に変額保険にしたのですか?
    掛け捨て生命保険✖️つみたてNISAにしなかったのには理由がありますか?🤔

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的に定期保険は高く欲しい保障額には届かなかった…というのが一つ。

    NISAは仕組みが理解出来なかったので、それをまず保険で保障も込でやってみよう!って思ったのがきっかけですね😊

    貯金がないので保障は絶対だったんですよね。
    あわよくば老後資金も…と。

    定期保険で2000万円と収入保障で2000万円だと保険料も違う。


    定期保険も収入保険も増えることはない→老後や教育資金には使えない。

    変額でソニーか、アクサか…と勧められたのですが、ソニーの方が自分たちには分かりやすかったのでソニーにしました。

    元々NISAの勉強ができていたら、収入保障と、NISAとかにしていたと思います😊

    • 4月8日
みんてぃ

返済にかかってる金利と、変額保険の運用益は比較して、変額保険で運用した方が得と言うる判断になったのでしょうか?

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    返済は金利ないです!任意整理なのでもう金利は含まれているので変わることはありません💦

    • 4月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    なるほど。
    つみたてnisaは投資なので、余ってるお金に動いてもらうのが良いです。
    生活防衛費がまだないってことは、その児童手当もいざと言う時は使うお金であり、
    投資に回すのはリスクがあると思います。
    (やってみたいのであれば月1000円からとかやってみるのはいいと思います)

    収入保障の保険は旦那さんが自営なら必要だと思いますが、会社員なら傷病手当金があるので入らなくていいと思いますよ。
    今入るとしたら、掛け捨ての生命保険に入っとくくらいだと思います。

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    掛け捨ての生命保険は定期保険でもいいのですか?
    FPに収入不能保障と定期保険をすすめられたのですが、、、💦

    • 4月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    定期でもそれが安心材料になるならいいと思いますよ。
    FPさんはどこの人に頼んだんですか?保険相談窓口とかそれ系なら、その人はお客さんを保険に入れてマージンもらうのが仕事です。

    • 4月8日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    マネードクターのFPです。

    夫はすでに収入不能保障に入っていて
    万が一死亡したときに遺族年金などだけでは生活費が足りないので死亡、介護状態になってもおりるものに入っています。

    • 4月8日
はるしょうママ

変額保険減額できるんですね😳
わたしが契約したのはユニットリンクなのですが
停止して新たに契約しないと金額は変更できないみたいです。

財形など預貯金結構あったんですね☺️

夫は収入保障保険で毎月10万65歳までのものに入っているんですが
➕定期保険
➕つみたてnisa(教育費のために)
私はまだ収入保障保険に入っていないのですが
加入して➕つみたてnisa(教育費のため)
返済が終わり次第掛け捨てを解約して変額保険なりつみたてnisaの金額増やすなどでもよいのかなぁと。
どう思いますか?

現金預金は変額保険でもつみたてnisaでもマストでやります。

老後資金は返済し終わって
子どもたちの教育費のことが安定したら
iDeCoなり変額保険なりで貯めていくではダメですかね、、、