
息子が他の子に過剰反応してしまい、その対応に悩んでいます。保育園での対応方法について相談しています。
他のお友達が私に触ることや、
私とおしゃべりすることに過剰に反応する息子😢
ヤキモチというレベルを超えてる気がします
お迎えで教室に入ると
クラスのお友達が「○○くんママだー!」と
近寄ってきてくれます
すると息子がすごい勢いで走ってきて
お友達をドンしてしまいます
ドンしてしまったら
何故いけないのか、謝らなくてはいけないこと
説明しますが辞められないみたいです
でも本当に危ないので
もう二度とドンしない環境を
作らなくてはと思ってます😢
うちの保育園は教室に入って
先生と引き継ぎしますが、
教室に入らずに先生と息子に入口まで来てもらう
とか、、
って思ったけどうちの息子、
オモチャに夢中ですぐ帰ろうとしないタイプで💦
呼んでもらうのは先生の負担になりそうです💦
ドンする前に止める、というのも
私自身がお友達に囲まれてしまって
うまく動けない時があります😢
悩みすぎて、お友達は悪くないのに
もうこっちこないで話しかけないで...
と思ってしまうようになってます😭
どうすれば良いでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ひねくれママ
息子さんがすぐやめられないようなら、保育園の先生と相談して対策考えた方がいいのかもしれないですね💦ケガしないうちにでも💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです
段々力も強くなってるので、、
先生に相談してみます、、