![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう時期だとおもうのでおわるのを待つのが1番です🥲🥲
![ママリ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🧸
どんどん生活スタイル変わりますよね💦
私の場合ですが…夜中起きた時に母乳やミルクをあげてしまうと、日中のように空腹サイクルが始まってしまう気がします…
大変でしょうがお互い頑張りましょう🥲
-
はじめてのママリ🔰
こちらも眠いので、何もしなくても泣き止みそうなら放置ですが笑 なかなか泣き止まずに授乳しちゃってます…
頑張りましょう😂- 4月8日
-
ママリ🧸
その気持ちめっちゃ分かりますー!
言い方悪いですが、手っ取り早いんですよね…笑- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、最終手段ですが眠すぎてすぐ授乳しちゃいます…しながらも寝そうになります😭
- 4月8日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
お昼寝夕寝してますか?
起きとく時間が長くなると疲れすぎて寝れなくなる、寝ても睡眠が浅くなるとネンネのプロが行ってました。
娘もお出かけ等で夕寝できない日は入眠できなくてギャン泣き、夜泣きも何回もあります😭
-
はじめてのママリ🔰
昨晩は何度も起きたのですが、昨日はぶっ通しで3時間もお昼寝してました…でも夕寝はしなかったので夜には疲れすぎてたのかもしれません。難しいですね😭
- 4月8日
-
みん
難しいですね😓
娘はお昼寝から夜寝るまで時間が空きすぎる時はお風呂夕飯前に30分だけ寝かせてます。
起こすとグズグズですが
入眠はスムーズで夜泣きは減るので🙆♀️
まだ5ヶ月なので寝れるだけ寝させてあげてもいいと思いますが、お昼寝1時間半〜2時間で起こして夕寝30分とかにすると良いかもですね🤔- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…夕寝させてみようと思います。昨日は一日中ご機嫌だったのに寝る前にギャン泣きして、なぞです😭
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
終わりが来るのかって不安になります😭またぐっすり寝て欲しいです…