
コメント

さらい
普通に学校おわりで耳鼻科いったり歯医者いったりしてます。

ママリ
8歳、6歳、3歳といます。
8歳の子だけなら全然楽です👍静かに座って待つので。あと小学生じゃなくてもひとり連れて行くなら楽です。でも2人は無理です😂とくに下2人はセットになると暴走するので💦
この前3人が別々に熱を出して1人ずつ小児科に連れて行きましたがひとりだと騒がず待てるんだ…って初めて知りました🤣
ただ、仕事をしており土曜も習い事を入れているので気合い入れていつも学校や保育園帰りに病院です。
-
はじめてのママリ🔰
私もごく稀に旦那に1人預けて1人と行きますが、めちゃくちゃ楽でびっくりしました!やっぱり気合いで平日行くしかないですね、
ありがとうございます😊- 4月8日

まろん
小1は14時と15時に下校なので、夕方から行けますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
例えば仕事終わって自宅戻るのが19時くらいですが、それでも間に合う耳鼻科あれば、
小学生くらいならあまり体力使わずに行けますかね?🤣
さすがに19時以降空いてる耳鼻科ないですかね🥲
今はもうすぐ5歳なのに2人とも病院内走り回り大変です😂😂😂
さらい
19時はないかな。(笑)都会ならあるかもですね。体力使う意味がよくわからないのですが、、
さらい
病院で走り回るんですか、、?!
(>_<)それはかなり、
はじめてのママリ🔰
走り回り、私は注意しても聞かなくてブチギレたり看護師やお医者さんに謝ったり体力使います、精神的に😂
後は待ち時間長いと諦めて帰ろうかなって思うくらい子供が帰ろう、まだー?で走り回ったり危ないことするため、疲れます🤣🤣🤣
さらい
それはつかれますね、、小学生なら大丈夫かな。