
双子の育児で夜中まで起きていた旦那が最近爆睡し、暴言を吐くようになり心配。育児鬱かもしれない。話し合いを考えている。
双子を産んで、旦那が「夜中は俺に任しやん!!ミルクとか飲ませるから!!」と妊娠していた時に言われてました。
次の朝方まで、パソコンでゲームしながら、YouTube見ながら夜中の対応してくれていました。旦那いわく、「布団で寝てしまうと赤ちゃんが泣こうが気づかないから1日オールしてないとダメ!!」と言われて、ずっと旦那は起きていました。
最近は、上の息子を寝かしつけとともに旦那は爆睡かまして、いびきかきながら寝てるので起こすことなく疲れてるだろうからと起こさず普通に双子ちゃんが泣くと母乳とミルクを飲まして2人とも終わったら寝てまた泣いたら寝て!としてるのですが、旦那が「うるさすぎ!!ゴミに捨てようか!」とか赤ちゃんが泣くと言っていて、もしかして育児鬱にでもなったの??って感じで、もう旦那には「夜中まで起きなくていい!!」と言おうと思っています!!
誰の子の産んだん??と旦那には言ったのですが、答えがなく旦那はいびきかきながら寝初めてしまいました。
私が夜中まで起きててね!!とか一言も言ってなく、旦那が勝手に夜中まで起きてたので、助かりました!
そんな暴言旦那に吐かれると、めちゃくちゃ悲しいし、疲れが溜まってるんやなぁ〜って思ったのですがどう思いますか??
- ckk(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
疲れているとは言えあり得ない発言ですし人としてどうかと思います。。。
もちろん良いところもあり素敵です✨
ただ言って良いことといけないこともありますし
ゴミ発言は一生忘れない発言になってしまいます。。。

姉妹ママ
昨日だか一昨日も同じような投稿してましたよね🥹
前回のに引き続き即実家帰って離婚1択です☺️

おかゆ
初めに飛ばしすぎたんですかね、、双子ですし、オールして対応は大変だったのかもしれないですね😥
とはいえゴミ発言はいき過ぎだと思います。
まだ許せる範囲なら、「夜中起きてくれて助かったよ〜!疲れと睡眠不足で発言がおかしくなってきてるから、もう夜中の対応はしなくても良いよ、ありがとう!」って感じで寝てもらうのが良さそうですかね、、
質問者さん1人で双子ちゃんの対応できるならですが。🥺

はじめてのママリ
うるさすぎ!ゴミに捨てようか。は無さすぎますね。
お前のイビキの方がよっぽどうるさいし、ゴミに捨てたろか?ってなります。
私がそんな事言われたら、ブチギレますし、とりあえず実家帰りますかね😂
そもそも夜中起きてくれる。っておもうのが間違ってるのかなぁと。2人の子なのだから分担は当たり前ですし。
うちは起きて来た事無いので、起きてくるだけ凄いとも思いがちですけど、仕事して疲れてるとは言え、その発言はアウトすぎます。

ポムポム
最低な発言にドン引きです、、、
父親の自覚はないのでしょうか、、、、
私だったら赤ちゃんにそんな言葉投げかけた旦那に、
お前が使えなくてゴミだよ!!
って言い返しちゃいます。
コメント