※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の経過について、胎児の成長が平均より遅れていたが、後のエコーでは正常と言われました。今後の染色体異常の可能性や、正常と見ていいか不安です。ご意見をいただきたいです。

妊娠初期の経過について。
6週と7週にエコーした際は、胎嚢のみの確認で、それぞれ平均値より1.5週ほど経過が遅れていました。
8週にエコーすると、標準より少し小さいくらいの胎芽と心拍確認で、予定どおり8週だねと言われました。
10週のエコーも同様、標準くらいの胎児と心拍確認、予定どおり10週とのこと。 

6~7週の経過が平均より遅れていたため、何か染色体に異常があったのではないか、と、今になり不安です。

それとも、もう予定どおりの大きさに追い付いていることから、正常と見ていいのでしょうか。
※もちろん確定判断はできないことは承知の上です。

ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント

いろはまま

私も7w1dで1w遅れの成長でしたが、無事今のところ21wまできました!
初期の頃は誤差は仕方がないことだよって先生に言われました!
心配であれば、出生前診断をしてみてもいいのかなと思います💦
私は、今のところ異常があるよとは言われてないので検査も何もしてません!