※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産の可能性 弱音です。6/9、妊娠検査薬陰性で、6/12-16多量出血…

稽留流産の可能性 弱音です。

6/9、妊娠検査薬陰性で、6/12-16多量出血。
この時は生理だと思っていたが、6/24から排卵検査薬陽性が続き、おかしいと思い妊娠検査薬をしたら陽性。

産婦人科にいったら6/30時点で胎嚢確認。さすがに早すぎると思ったが、前周期で妊娠していたとすると6/12-16の多量出血の説明がつかず。
7/4時点では卵黄嚢とおそらく2mm?の胎芽が見えた。7/15で胎芽は4.1mm(先生が測ってくれた)だが、心拍は見えず。次回7/24で心拍が見えなかったら稽留流産の可能性があるとのこと。

週数もわからず、出血の理由もわからず、もし前周期だとするとそのわりには胎芽の成長も遅くひたすら不安な中、つわりもひどくなっていく。

もう心が宙ぶらりんです。

ここまで、読んでくださった方
ありがとうございました。

コメント

mayuna

私も似たような感じで、ものすごい週数ずれてて計算合わなくて、エコー上4週のころから10週のころまで多量出血続き、7週まで心拍はおろか胎芽すらみえず、流産の可能性指摘されましたが、8週で胎芽と心拍確認できて、無事出産しましたよ☺️

当時は出血の原因は不明でしたが、後に全前置胎盤であることがわかり、出血の原因はそれによるものだったのだろうと言われました💦

着床~15週までは胎盤が作られる期間で、15週頃胎盤が完成するので、全前置胎盤だと、子宮口の真上に胎盤作ってるので、胎盤が作られている期間は生理のように多量出血することがあるらしいです💦

余りにも状況が似てたのでコメントしてしまいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます…!全前置胎盤という珍しい状況の中でも、元気な赤ちゃんをお産みなさったなんてすごいです。7/24まで、気を強く持とうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前