※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子に甘えすぎている気がして母親失格だと反省しています。愛情不足ではないかと焦り、構ってあげる時間が足りているか不安です。

生後5ヶ月の息子に甘えまくっている気がして、母親失格だなぁと反省しています…。
日中、メリーやおもちゃで1人遊びが得意で、寝返りしたりしながら機嫌よく過ごしてくれます。ついついそれに甘えて放置して家事などしてしまい、かなり時間が経ってからようやく話しかけたりしています。あんまり泣かないし、お昼寝もベッドでトントンすると指しゃぶりしながら寝てくれるので、抱っこする時間もほとんどありません。
今さらそれでは愛情不足だったのではないかと焦り、不安になっています。厳しいお言葉も承知で投稿します。みなさんどのくらい構ってあげているんでしょうか…。

コメント

ぴぴ

ヾノ・ω・`)イヤイヤ
1人でご機嫌ならまずは自分のこと済ませますよ︎👍🏻 ̖́-
しかも私は携帯見たりです(笑)
手が空いたら遊んだりでしたが全然いい子に育ってます💕
うちもおしゃぶりとトントンで寝てくれるので楽ちんです︎👍🏻 ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も携帯見ちゃうことあります😭今でもいい子ちゃんなんですね…!安心しました、、ありがとうございます🥲✨

    • 4月7日
るんるん

はじめてのママリさんがしっかり室温とか環境、リズムを整えているから機嫌良く過ごしてくれているのではないでしょうか??☺️☺️
とても良い事だと思いますけど✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご機嫌でいてくれるのはたしかにいい事ですね!💦まさかそんなお優しい言葉をかけていただけるとは思っていなくて、なんだか少し涙が出ました😂ありがとうございます🙇‍♀️🌸

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

一人遊びしたり、トントンで寝てくれたり素敵じゃないですか😄
これから自我が芽生えてきたら抱っこ抱っこ、なんならおんぶしながら家事しなきゃ日もやってくるでしょうから今は息子さんに甘えても良いのではないでしょうか🙆
ただ知り合いのところも指しゃぶりで寝ていく子で、なかなか指しゃぶりやめさせるのは大変そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨
    これからきっといくらでも甘えたになる時期が来るんですね😂息子にありがとうと思いながら過ごします🙇‍♀️
    指しゃぶり卒業、たしかに不安なんです💦頑張ります😭

    • 4月7日
ゆん

機嫌良く過ごしてくれるなんて、なんていい子なんでしょう!
下の子とってもかわいくて遊んであげたいのですが、上の子もいるし、やることたくさんあるので、正直全然構ってあげられていません😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももっといい子でいてくれてありがとうという気持ちで接したいと思います😭🙏
    ご兄弟がいるとどうしてもそうなってしまうんですね💦日々の育児お疲れさまです…!✨

    • 4月7日
ぴぽ

うちの下の子もほとんど同じです!起きてるときは上の子の用事や買い物につれていかれ、それ以外は横で寝転んでたら勝手に寝てくれます笑
私も申し訳ないなぁとは思うのですが、目を合わせると笑ってくれるので大丈夫かなと思っています!
愛情のかけ方ではなく、手のかからない子なんだなとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に寝てくれるのすごいですね!たしかに手のかからない子、そうなのかもしれません😳笑ってくれる顔を見ると時々申し訳なくなるんですが、ありがとうと思いながら接します🥲🌸

    • 4月7日
はじめてのママリ

機嫌が良い時に放置して家事なら全然偉いと思います、私多少泣いてても自分の趣味やり続けてますし…。
愛情が足りてるから泣かないんだと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌がいい時間が長すぎて、さすがにずっと放置じゃダメだよなぁ…と思っての反省です🙇‍♀️これからもできるだけ愛情注いで頑張ります😭✨

    • 4月7日
❁ YURA ❁

えー全然いいと思います🤣
というか、同じでした!
日中はご機嫌だし、夜はすんなり寝るしで、何て親孝行な子なんだ君は!って思ってました🤣

今はそれなりに手がかかるし、放置してるとイタズラし放題なのでご機嫌でも目離せなくなってきました(笑)

良いのか分からないですが、家事や自分のやりたい事を全部犠牲にしてまで育児してないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです親孝行でありがたいんです💦けどふと考えたらごめん!ってなってしまって😂
    いずれ嫌でも手がかかるようになってくるんですね🫣
    頑張りすぎず、適度に息抜きしながら育児奮闘します🙇‍♀️

    • 4月7日
かい

同じです😁
ほぼ上の子の予定に付き合わせ、上の子が一人遊びしてるときに下の子と遊びますが、上の子がヤキモチ焼いてすぐかまってちゃんになるので、なかなか下の子だけを構える時間がありません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご兄弟がいるとどうしても下の子は構えなくなっちゃいますね💦1人でも大変なのに、育児本当にお疲れさまです🙇‍♀️✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

手がかかりすぎないお子さん、いいですね!機嫌良く遊んでるなら愛情足りないってことはないと思いますが、あの時放置しすぎた〜とお母さん後悔するのがいやなら、出来る限り構ってあげたらいいと思います。今日のこの子にはもう会えないって思うと、出来るだけ焼き付けておきたくなります。私自身、一緒に遊んできた方ですが、すでに半年前の息子ロスです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️🌸
    そうですね、、自分が後悔しないように接したいです😭たしかに一瞬で大きくなっていって、ふと見返すとあの時の息子にはもう会えないんだなぁと思う日々です💦
    自分で納得のいく接し方ができるように日々試行錯誤していきます✊

    • 4月7日