※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃん
ココロ・悩み

息子が人見知りや場所見知りで短気で甘えん坊。外で待つことが多く、不安やストレスが溜まっている。アドバイスや経験談を求めています。

もうどうすればいいのかわかりません。
批判などお控えください。


息子は保育園に通っておらず来年1年生になりす。
それが原因なのか酷い人見知り、場所見知りをします。
そして、短気で甘えん坊だと思います。
病院い行くときは泣き叫び、他の方に迷惑がかかるので、待合室では待てず病院の外にあるベンチなどで待ってます。
幼児健診のときも外で待ち、私達だけ外(駐車場)で健診、問診を受けてる状況です。
「気にしないでいいですよ」など声をかけてもらいますが、人の視線がとても気になり怖く感じるようになりました。
「うるさくしてすみません」など頭を下げるのにも疲れてきました。

なんでうちの子はできないの?
このままでは小学校に通えなくなる…
通えてもお友達と喧嘩するんじゃないか
不登校になるんじゃないのか…

などいろいろ不安が募ってきました。
お遊び教室などはコロナで中止、他の子と触れ合う機会がないです。
旦那はまだ後1年あるから大丈夫とマイペースです。
後1年しかないんだよ!と私だけ焦りストレスが溜まってきてるのか、不眠に加え、髪の毛が抜け始めてきました。
私の両親は飛行機で行き来しないといけない距離なので、頼ることができません。

どんな小さなアドバイスでも構いません。
人見知りをこうやって克服したよ!など聞きたいです。
保育園、幼稚園に通わせずに小学校に入学されたお子さんが居る方々のアドバイス、今後こういうことに気をつけて!!など教えて頂けたら幸いです。
もちろんその他の方々の意見もお願い致します。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文になりましたが、宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

今からでも幼稚園や保育園に行くことはできないでしょうか?
この状態から入学してしまうと、慣れない集団生活に初めての勉強で、本人も辛い思いをする気がします💦
ちなみに幼児健診も特別対応してもらっていたとのことですが、健診では特に何も言われなかったのでしょうか?
不快な気持ちにさせてしまったらすみません😖

  • そうちゃん

    そうちゃん

    コメントありがとうございます。

    最初は保育園に通わせる予定でしたが、3歳の時に慣らし保育の段階で「人見知りが激しくてうちでは対応できません。お子さんがもう少し大きくなってから、また挑戦してみてください。」と言われました。
    4歳になった頃に同じ保育園に慣らし保育の件を伝えたところ、他の保育園にと断られてしまいました。
    住んでるところが田舎の為、次に自宅から近い保育園は車で片道40分程です😭

    健診は同じ歳の子達が受けたテストをしましたが、全く問題なかったです。
    少しマイペースなのかなぁ、後は本人のペースなので、気長に待ちましょうと言われだけでした。

    • 4月7日
lmm

今年度も通わせる予定はなしですか?😊
空いてる園探してみて行ってみてもいいのかなぁと思いますよ。

いきなり小学校で集団生活を始めるのはちょっと大変じゃないかなぁ。と思います

はじめてのママリ🔰

園に行かずに小学生になる子を何人か見てきましたが、やはり苦労している子が多いです。
慣れない集団生活+勉強でかなりお子さんも辛そうでした。
今からでも通わせる選択肢はないですか?

まろん

集団生活に慣れていないのもありますが、発達検査を受けられてもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

娘の友達ですが、コロナが怖くて集団生活に入っていない子がいます。
親も初めての集団生活で不安があるから少人数から慣らすために支援級に1年いました。
1年だけでも幼稚園に通わせてみてはどうですか?
もしかしたら嫌な気持ちにさせていまうかもしれないですが、酷い人見知り・場所見知りに少し違和感を感じました。

はじめてのママリ🔰

多分ですが今の状況で
急に小学生は厳しそうかなと。
ラスト1年だけ幼稚園に
通わしてあげてもいいかなと思いました。
そして待合室で待てずは
ずーっと泣いてるからですか?
幼児健診の時って
3歳児健診ですか?
待ってる状態など
保健師さんとお子さんと
お話しして色々やると思うんですが…それも全て車の中って事ですよね…
それで発達で引っ掛かからなかったんですかね🤔

もし発達面で何かあれば
それが原因でってのは
あると思いますが…
ただの性格なら
なんでうちの子はできないの?じゃなくて
その環境を与えてないからじゃないですかね💦

全然否定とか
家庭の方針に口出しや
批判とかではないです
ただ苦労するのは
息子さんです。
選択肢がゼロじゃなくて
もう少し息子さんの
視野を広くしてあげてもいいのかな?とは思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のコメント見ました。
    うちの姪っ子も
    健診に引っかかりませんでしたが…小学生に上がり
    勉強が始まり
    小1で発達障害の診断おりて
    年齢が上がるにつれ
    普通級が難しくなったので
    心の方の支援級に今年度から
    通ってます。
    マイペースで片付ければいいですが、保育園で
    断られるくらいなら
    小学生なんてとても
    ついていけなくなるのが
    目に見えてますよ。

    • 4月8日
ST

残りの一年だけでも、片道40分通えないですかね?
お子さんのためにも、家族以外の人がいるところに慣らしていった方がいいと思います。おそらく今の状態だとママさんがどこかへ連れていっても謝り倒すことになってママさんのメンタルがやられてしまうと思うので、保育園や幼稚園など、プロに任せるのがいいのかなと思います!

ちょびすけ

場所見知り人見知りがすごいのはなんらかの発達障害があるかもしれませんね🥺
うちの息子も場所見知り人見知りひどく、発達検査で自閉傾向があると言われて療育に通ってました🥺
不快にさせたら申し訳ないです!

保育園ではなく、幼稚園はもう少しちかいところや園バスあるところはないのでしょうか🥺

ぷらっぐ

私も発達面で気になりました。

正直、集団検診って多くの子どもを、1人あたり決まった時間でしか見ないのであまり信用できないかなと思ってます😅

うちの子は健診で一度も指摘されませんでしたが発達障害の診断ついてます。

今の状態では小学校で苦労するのは目に見えてるので、他の園に距離があっても一年だけ頑張って通園させたり、他の子との違いが気になるなら早めに発達相談されるといいと思います👌

相談して問題なければそれでいいし、気になると言われれば療育で就学に向けて集団に慣れる練習をした方がお子さんのためになると思います。

ままり

もし私なら‥
どんなに送迎に時間がかかっても‥
今から入れる幼稚園やこども園、保育園を、手当たり次第探します。

自宅近くで見つからない場合、隣の市町村であっても、親子ともに頑張って通わせます。

それと今の状況を地元の発達センターに相談し、無理をお願いしても‥
発達検査→医師の診察に繋げます💦

行政はこちらからお願いしないと、親身になって動いてくれませんし💦

集団検診の結果等に関わらず‥
私の住む市町村では、こちらから何度もお願いすれば、発達検査を受けさせてもらえます。

医師によっては、療育が必要ないと判断しても、親が不安に思ったり何度も訴えかければ、療育の許可出してもらえます💦

ちなみに私の住む発達センターでは、医師と合わないと感じた場合‥
別の医師に変更していただくことも可能です。

こればかりは住む自治体によると思うのでなんとも言えませんが‥💦

もし療育に繋がれば、色々学べるの機会が持てるので、例え今、何の障がいがなかったとしても子どもの経験値は上がるし、ラッキーかなって思います✨

そこまでやって、さらに物足りなさや不安を感じた場合‥

幼児教室や習い事も、他人との関わりを持つことや、場所見知りの改善につながるかもしれないので‥

お断りされない限り、一度通わせると決めたら、子どもが嫌がっても半年は通わせます💦

あと一年しかないって思って、できることを頑張ります💦