子育て・グッズ 離乳食の時に手を押さえてあげているけど、手を使わなくなる心配がある。同じ経験の方いますか? 離乳食の時にスプーンやエプロンをつかんで遊んだり指しゃぶりを始めてしまいます。 最初の一口からずっとこの状態なので手を押さえてあげています。先に少し遊ばせてみても終わる感じがありません。 このまま手を押さえ続けていいのでしょうか? いつかは手づかみ食べする日も来るのに手を押さえていたら手を使わなくなってしまわないか心配です。 同じような方いますか? 最終更新:2023年4月7日 お気に入り 離乳食 指しゃぶり 手づかみ食べ スプーン ママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちは後半にしてます🥲 そのときだけ一瞬手を握って 握手しながら食べてます🍚 飽きちゃったんかなと思って あまり気にしてません🙃 4月7日 ママリ ありがとうございます😊 食べるのが嫌なわけではなさそうなのですが最初からスプーンやエプロンつかんだり指しゃぶりしたりしちゃうんですよね😅飽きるというより遊んでるんですかね… 気長にやってみます!ありがとうございます😊 4月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます😊
食べるのが嫌なわけではなさそうなのですが最初からスプーンやエプロンつかんだり指しゃぶりしたりしちゃうんですよね😅飽きるというより遊んでるんですかね…
気長にやってみます!ありがとうございます😊