※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

明日の母乳外来の予約が10:30で、赤ちゃんは9:00~11:00の間に授乳している。10時に家を出るため、9:00~9:30に起こす方法や、起きなかった場合の対策が知りたい。搾乳は必要ですか?

生後2週間の男の子を育ててます。

明日、母乳外来に行くのですが10:30に予約を入れました。
だいたい飲む時間が規則的になってきて9:00~11:00の間に授乳してました😞
10時には家を出るので、9:00~9:30頃には起きて母乳を飲んで欲しいのですがもし起きなかったための対策として、
赤ちゃんを起こす方法とかありますか?
起きなかったら搾乳すればいいですか?😓

コメント

ままり。

私が通ってた母乳外来は飲ませてもOKなところだったので飲ませず行ったことあります!
今もですが家出る前に飲ますとしたら私は起こして少しでも飲ませてから出掛けてます👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ どうやって起こしてますか??

    • 4月7日
  • ままり。

    ままり。

    抱っこしたり違う場所に移動すると起きるのでそうやってます😊!!

    • 4月7日