
コメント

ほのりん
塗り薬出してもらえます!
午後の一般診療は16時~です。
予約はしなくても大丈夫ですよ。
待ち時間はその日にもよりますが、浅木先生の時間帯は発熱外来をやってなくて、発熱があると診てもらえないので、待ちは少ないかと思います。
ベビーカーで来る人はほとんどいないので、抱っこがいいかと思います。
ほのりん
塗り薬出してもらえます!
午後の一般診療は16時~です。
予約はしなくても大丈夫ですよ。
待ち時間はその日にもよりますが、浅木先生の時間帯は発熱外来をやってなくて、発熱があると診てもらえないので、待ちは少ないかと思います。
ベビーカーで来る人はほとんどいないので、抱っこがいいかと思います。
「小児科」に関する質問
小1、6歳7ヶ月長男、夜のオムツ取れる気配無しです。 昼間のオムツは4歳半ごろ取れ、1年半くらいは保育園のお昼寝もお漏らししてました 次男が4歳2ヶ月ですが、4歳前には昼間のオムツは完全に外れて、今夜もほぼ漏らさな…
卵黄の消化管アレルギー疑い… アレルギー科に行くべきですか? 生後6ヶ月の時に初めて卵黄(耳かきひとさじ)をあげたのですが、嘔吐・下痢を起こし小児科を受診しました。 その際、消化管アレルギーとは診断されず、先…
本日産後の1ヶ月検診があったのですが、どうしてもモヤモヤすることがあったので吐き出させて下さい... 私の通っている産院は割と小規模で、一ヶ月検診の時は大学病院から小児科の先生がきてくれるような形です。 小児科…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それぞれ教えていただきありがとうございます!!
今回乳児湿疹を診ていただきたくて田中先生がアレルギーを診られていたと聞いたことがあるのですが、
浅木先生も診てくださいますか?
ほのりん
浅木先生も診てくれますが、
個人的には田中先生の方がしっかり診てくれる印象です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
今日午後から行こうかと思ってたのですが明日が田中先生なので明日行ってみます!!