![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子を認可外の子ども園に通わせているが、月に6万円かかる。補助金の限度額は37000円で、無償化されないため困っている。他の方は3歳以上の保育料はいくらかかっていますか?
3歳息子は少数の認可外の子ども園に通わせてるんですが
保育料が4万数千円です。
そこに教室代や給食代が入って+15000円くらい。
トータル毎月約6万くらいかかるんですが
補助金の限度額が37000円くらいです。
全然無償化ちゃうやん!!!!!
ってなってます😂😂😂
認可保育園申請すればよかった、、、。
3歳以降の保育料毎月みなさん
いくらくらいかかってますか???
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
認可ですが、3歳クラスから保育料は無償で給食費5800円、絵本や寝具で2000円の毎月は6000円です。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
保育料は完全無償の認定こども園で月2万弱でした。
-
はじめてのママリ🔰
うちも結局37000円申請したら手出しは23000円程度なので、認可外や子ども園なんかはその辺が相場なんですかね🤔
- 4月7日
-
ママり
うちの場合給食費がバカ高かったです💦
プラス英語や体操などの時間もあったので高いのかなと思ってます。- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じですー!外注給食で、おやつ代は別途。英語教室と中国語は無料ですが、体育教室と水泳教室代は高い😭強制ではないけど、少数園なので保育時間に1人だけプール行けないっていうのはかわいそうすぎるから頑張って働くしかないです😂
- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可の年長です。
給食費が700円
絵本代やアルバム代(希望の場合)合計2000円以内
保育園の保険(任意)250円
です- ̗̀𖤐- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-
-
はじめてのママリ🔰
破格っ!!!!!👏👏👏
- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全部込み込みなので0円です!
認可害のデメリットはそれですよね💦💦
3歳児クラスなら幼稚園行く人もいるからか結構認可空いてる所もありますよー!
見てみてはどうでしょう…?
はじめてのママリ🔰
保育料の設定がそもそも違いますよねー😨
りんご
3歳児クラスですか?
2歳児クラスの3歳さんですか?
それでも変わってきますよ。
りんご
あと、認可外の場合満3歳からなので3歳のお誕生日の翌月から無償化対象かも知れません。
はじめてのママリ🔰
3月に3歳になりまして、4月から無償化の対象になりました😊
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙏