※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

40歳で第一子目の不妊治療を2年間続けています。顕微授精8回でうまくいかず、化学流産も経験。保険治療残り2回で、不安やイライラが募っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

第一子目の不妊治療を始めて約2年になります40歳です。顕微授精で8回移植しましたが、うまく行かず、そろそろ諦めどきかと悩みながらも、1人は欲しくて諦めがつきません😔 一度は陽性になりましたが、5週目くらいで化学流産となりました。後は全て陰性です。保険治療を受けられる回数は後残すところ2回です。採卵しても毎回一個しか取れなく、採卵後の体調もしっくりきません。周りでは何の不自由なく妊娠された方が多く、自分の事を攻めてしまいます。ゴールが見えない不妊治療に既に何百万もつぎ込んでおり、やるせない気持ちでイライラしてしまう事もあります。同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、皆さまでしたら諦めるタイミングなどどのようにお考えかアドバイスいただけたら幸いです😔

コメント

deleted user

8回移植とは保険適応前からされていたということですよね。
とりあえず保険適応の2回はして、後はお金と気持ち、ご主人との相談ですかね。
大金使ってるのゴール見えないのは本当にしんどいですし、周りに妊婦や子供連れの友達がいたら比べてしまいますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます😊そうなんです、保険適応前から治療しておりました。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、あと2回はして、諦めようかなと思います😔

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供のいない選択肢も。。とかありますがここまでして諦め切れるか、逆にここまでしたからこそ諦め切れるか😢
    死ぬ時に後悔しないようにされてくださいね。
    養子縁組とかその辺りは考えられてませんか?私は詳しくはないのですが💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスくださりありがとうございます😊せめて1人は欲しいですね。。養子縁組は今のところ考えられてないです。不妊治療で授かられた方の情報はたくさんインターネットでありますが、子供のいない選択をされた方の情報って見つけにくいですね😔

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

知り合いの話ですが、病院を変えて妊娠してました。ただ着床前診断してるので保険は使えずお金はかなりかかったみたいですが…
失礼ながら採卵一個しか毎回取れないというのが気になります。誘発方法を変えたりはされてるのかもしれないですが、私なら思い切って転院してそこで1回やってダメだったら諦めるかもしれません。
病院の相性ってあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます😊既にクリニックは3つ目なんです、、( ; ; )AMHが低く、卵子の在庫がなくなりつつあると言われ、初めは高刺激の誘発方法から今はマイルド法と色々試していただきましたがダメですね。。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

8回も移植されたのですね😢
頑張りましたね。

全て同じ施設で治療を続けていらっしゃるのでしょうか?

上の方もおっしゃっていますが、もし時間が許せば転院してみるのが一番いいかなと思います。
施設によって誘発方法の選択肢や培養士の技術、使用している培養液や培養条件が異なるので、別の施設に変えてみたら合うということもあるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます😊

    初めては一般不妊治療のクリニックで半年人工授精を何度かしましたが、もうステップアップした方が良いと思い、職場に近くて体外受精ができるクリニックに転院しました。そこでは高刺激の誘発方法で6回受けましたが、それでもいつも1個だけしか採卵できておりませんでした。そこのクリニック医師は初めからかなり冷たく、まだ続けるのか?位の態度を取られて泣いて帰ったのを覚えています笑 その後、家から近いクリニックに転院して今に至ります。ここではまだ2回しか受けておりませんが、2回目で初めて陽性にはなりましたが、化学流産となりました。
    実は昨日9回目の採卵でしたが相変わらず一個のみとれました。受精卵のグレードはいつも悪く無いとは言われているのですが、上記のような状況です。年齢的にもですが、恐らく染色体異常の卵しかもう無いのかもしれないです。
    長々と失礼いたしました😔

    • 4月7日
yun

私は1人目を10年不妊治治療しています。41歳、6月に42歳になります。境遇が同じなのでコメントしました。私も採卵9回、7回移植しました。保険も3回しか使えないのに2回使ってしまい、あと1回しかない😢自然妊娠もしない、移植しても化学流産ばかり、生理が来るたび毎回涙がとまりません。私も同じで、何百万円使って貯金も無くなりました。虚しいし悲しいし、お金も無くなり不安だしイライラするしどうしたらいいかわからなくなります。でも諦める事出来なくて悩んでます。とにかくつらいです。諦めるタイミングって本当にわからないですよね。諦める事が出来ないんです😢私は妊娠が出来なくなる年齢までは諦める事出来ないって思ってます。でも今までかなりのお金使ったから、不妊治療は諦めても自然妊娠でがんばります。妊娠したら奇跡ですよね。奇跡を信じるしかない状況です。😢来月また採卵します。お互いもう少し頑張りましょう。とはいえ、しんどいですよね。お気持ちものすごくわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージをありがとうございます😊
    同じような境遇の方から励ましのお言葉もいただけてとても嬉しいです。長い間頑張ってらっしゃるのですね😢❤️ 簡単に諦めることなんてできませんよね。母親には流産した時に私の体を心配して、もう諦めたら?と言われました。更に心配させてしまうとおもい、まだ続けようとしてる気持ちは伝えられなかったです。。私は先日9回目の移植したところで、保険は後2回しか残っておりません。回数を数えてたら余計に辛くなるので考えないようにしていたのですが、ここまで来てしまいました。。既に生理が来そうな気配がしておりまたネガティブな気持ちになってきております。保険の回数を使い切った後も、まだ諦められなかったら、私には自然妊娠は難しいのかな、、人工授精は保険でいけると聞いており、検討しております。
    yun さんの来月の採卵も良い卵が取れるように陰ながら願っております。お互い上手くいくと良いですね。それまで行けるところまでぼちぼち頑張りましょ^^

    • 4月11日