※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で2.4kg増加。食事に気をつけたい。他の減量方法はあるでしょうか?

妊娠7ヶ月、1ヶ月で体重が2.4kg増えちゃいました💦
今まで1kgずつしか増えてなかったけど、今回は食べ過ぎました😭 野菜タンパク質多め、炭水化物減らす以外何か減量か維持法ありますか??😭

コメント

あんちゃん

もし食べる時間が遅ければ、時間を18時や19時までに夕飯食べ終わるのも良さそうです🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    食べる時間はなるべく早くなるように心がけます‼︎‼︎

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

体調が良ければウォーキングなどはどうでしょうか☺️

  • ままり

    ままり

    お腹張らない程度にやってみます‼︎ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月7日
ママリ

食べ過ぎの自覚があるなら通常に戻せば増えずキープできますよ🙆‍♀️
私もずっと1kg以下のペースだったのに急に2.6kg増えた時ありましたが食べすぎた自覚ありました笑
いつも通りの量に戻したらそこからは増えてないです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️ そうですね!暴飲暴食に気をつけます😭

    • 4月7日
みの🔰

ちょっと食べただけでも体重ってふぐ増えますよね🤣🤣🤣ぴえん!

私はスマートウォッチを買ってから、運動も楽しくなったのでオススメです☺️🌸
歩数とカロリー、睡眠の質くらいが分かれば十分だからと5,000円くらいのものを買いましたが、
上記はもちろん、お水飲むリマインダー、血圧、心拍、酸素濃度、アラーム、通話機能などが付いていて便利ですし、
歩数とカロリーが出る分、食べたいなら歩こう、とか、歩いた分食べすぎないでいようとか、意識の部分で効果的だったなぁと思います✨✨

あと痩せやすさは睡眠の質とかなりリンクしているので、夜食を控えたり、寝る前のスマホをやめたり、早めに休むようにしたりして睡眠の質を上げると、食欲増進のホルモンが抑えられつつ、抑制のホルモンが増加していくので、ストレス食べみたいなものもかなり減りやすく代謝もあがりやすいです✨✨

(ついつい職業病で長文になってしまいました😂😂😂🙏)

なにかひとつでも参考になると嬉しいです☺️🌸
私も適度に楽しみつつ、一緒にゆるゆる頑張れたらなと思いますー✨

  • ままり

    ままり

    特に臨月はすぐ増えますしね💦これから怖いです😂

    スマートウォッチこの機会に検討してみます‼︎
    睡眠の質…下の子の夜泣きが毎晩激しく質は良くないですね😭なるべく食べ物ではなく他で満たせるようホルモンを仕向けていきたいです😭✨

    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます😊

    • 4月7日
ママリ

食べる順番を気にしてみるといいと思います!😊

  • ままり

    ままり

    野菜からですね‼︎ 意識します‼︎ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

1食の基本を
・野菜(低GI食品)から食べる
・糖質40〜50g(ご飯100gくらい)
・たんぱく質15g以上
・脂質15g以下

とすればまずそんな増えないですよ!

炭水化物減らすと、身体から水分が抜けやすくなるので一見減ったように見えますがすぐ戻ります!

それに糖質が赤ちゃんに優先的に栄養としていくので、あまり削ったら赤ちゃんごはん抜きでかわいそうです😂

炭水化物より脂質の方が1gあたりのカロリーも高く、少量でもかなりの栄養になる(妊娠中ママへ優先的に使われる栄養は脂質です)ので、脂質減らすと長期的にキープできると思います!
(摂取する脂質が減ってももとからママが持ってる脂肪を使えるので問題ないです。でもとらなすぎもダメです)

あと急激な増加はだいたい便秘やむくみからくるので、適度な運動や服薬、汁物飲まず塩分控える、水分しっかりとる、でかなり変わってくると思います!

  • ままり

    ままり

    糖質控え過ぎは良くないのですね‼︎赤ちゃんに優先的にいくの知りませんでした‼︎
    脂質を減らす…なるほど✨めちゃ勉強になります(^^)意識して改善していきたいと思います☆

    むくみはあると思います😭
    白湯とか意識して飲んでみます‼︎ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月7日