※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子がおすわりができなくなり、前のめりになる理由について相談があります。やる気の問題なのか、できていたのにできなくなることがあるのか気になっています。

おすわりがまだできない男の子です(笑)

火曜日あたりから急に背筋が伸びるようになって
すごいねー!👏🏻👏🏻って言っていたのに
また昨日からは前のめりになります😂
これはもうやる気の問題なんでしょうか??

できてたのにできなくなることってありますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

できなくなるというより、座りたくないのかもしれないですね!娘はそうでした😅
寝ていたいから座ってもすぐにダラーンとして、でも気分なので座りたい時は座ったり🙄笑
安定してずっと座れるようになったのは10ヶ月になってからでした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気分、、まさにそうかもしれないです😅ありがとうございます!

    • 4月7日
L̤̮emon🍋

まだ調子のいい日、悪い日があると思います。
できた、できない、できた、繰り返してそのうちしっかりできるようになると思うのでその子のペースでよいと思います!
うちの上の子は8ヶ月の終わりにやっと座ったと思ったらハイハイせずいきなり立ち上がり、1ヶ月後には走ってました。成長をためる?タイプかもしれませんね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!勉強になりました💓
    ありがとうございます!

    • 4月7日