![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が発熱して移動手段が徒歩かタクシーしかない状況。小児科まで20分かかりつけで予約可能、内科兼小児科まで9分初診で12:00予約。天気不安定で旦那は出張中。皆様はどちらに行かれますか?
子供が発熱してタクシー使うのってダメでしょうか💦
39.0あります。
小児科まで徒歩20分弱、かかりつけ。10:00に予約できる。
内科ですが小児科も掲げている病院まで徒歩9分、初診。12:00に予約できる。
いつ雨が降り出すか分からない天気で、旦那が出張行ってて家の車に乗ってってるので、移動手段が徒歩かタクシーしかありません。
皆様ならどちらに行かれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![miru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miru
絶対タクシーです!熱があるのに徒歩20分は辛すぎます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タクシーでいきます💦
徒歩9分でも熱のある子供にとってはなかなかの距離だと思います💦
悪化しても可哀想なのでタクシーで行きます
-
はじめてのママリ🔰
発熱でタクシーももう乗ってもいいのですかね😓 コロナ禍だとダメだったはずなので(バレないと思いますが...)
タクシー会社に聞いてタクシーで行こうと思います♪- 4月7日
![はっちぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちぽっち
お子さん何歳かわからないけど、まだまだ抱っこ余裕の歳ですか?
歩かせる年齢なら徒歩は無理だと思いますが、小さくて抱っこ紐なら9分だったらなんとか歩けます!私なら。、
でもできればどちらにしてもタクシー使いたいですね💦帰りだけでも💦
念のためタクシー会社に連絡した方が良いと思います😭
今はそこまでじゃないかもしれないけど、乗せて貰えない可能性も0じゃないので💦
あと病院の中には入れてもらえますか?
うちはかかりつけにしてたところが、コロナ禍になってから「発熱者はドライブスルー診察のみ!」を断固として譲らなかったので、タクシー会社にお願いするか受診しないかの2択になりました😢
車ないです と言ったら理解してくれるタクシー会社が見つかったら連絡してくださいと😅
結局かかりつけ変更しました。。
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なので抱っこ可能です!
タクシー会社によりますよね。
発熱を隠して乗ることは出来ると思うのですが、なんとなく良心が痛みます😓
ちなみに病院には入れてもらえますが、ドライブスルー診察のみの病院もあるのですね😳- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タクシーを迷う理由がわかりません。
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍ですと発熱者は基本タクシーや公共交通機関を使ってはいけなかったので、
今もまだ良くないかな。と思ったからです。- 4月7日
はじめてのママリ🔰
かかりつけの方に行かれますか?😭 タクシー乗れないなら、内科に徒歩で行くしかないのかなぁと思っていたのですが😓💦
miru
かかりつけのほうが安心だと思います!お子さんのためにぜひタクシーを使ってあげて下さい🥹