![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、2人目が女の子で不安を感じています。男の子が欲しかったと思っているが、女の子の育て方や性格に不安を感じています。息子は妹が欲しいと言ってくれるのが唯一の励みです。同じ経験をした方や助言を求めています。
息子が育てやすくて、、2人目も男の子だったらよかったとどこかで思ってるのかもしれない。
たまたま育てやすかったのかもしれないし、女の子でも育てやすいかもしれない。でも心のどこかで男の子がよかったと思ってるんでしょうね。。
2人目は女の子。。。
子作りが苦痛でも子供は欲しい!!早くきて!!と願い、ちゃんと早く来てくれた赤ちゃん。
つわりも吐きたくないよー!と赤ちゃんに声かけ一回も吐くことなくつわり乗り越え、胎動は1人目よりも激しく、この時点で感謝するべきなのに、2人目育てるのがすごく不安になってきて。。100日きったのに何故か不安で。
女の子と男の子の脳は違うから育て方は一緒じゃないって検索してないのに何回もインスタで出てくるし、友達の子供は女の子が多くて、見てて人の子供だったら可愛いけど自分は女の子は育てれないなと昔から思ってたり。。
女の世界は怖いぞと(自分の経験、人間関係で悩んでた時もあったので)とか、私が化粧に興味がないし、キラキラしてないし、人形遊びも小さい時してないし、男子とばっかりふざけてたのでオマセさんだったらどうしよう、めっちゃ女子女子してたらどうしようと不安になるんです。。
もちろん、女の子だったら一緒に買い物できる楽しみもあるし、里帰りしたいと言われれば喜んでできるー!って思ったりするんですが、まだ楽しみが少なくて不安が大きくて、、ベビちゃん服選んでワクワクしようと思ってもなれず、名前もこんなのがいい!がないし、、、
大丈夫か私。。唯一助けられてる言葉が息子が「妹がいい。可愛いもん」と言ってくれるところです。
今同じような方、男の子がよかったけど女の子だった方、産んでからの気持ちとか教えてほしいです!!
受け入れてるんですが、検診のたびに「やっぱり女の子ですか?」と確認してしまいます。。
なんならまだ産まれた時に🐘さんついてないかなとか思ってます笑
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子の方が確率的に育てやすいとは思いますよ〜
いちいち上のこと比べずにその子を見て育てればいいと思います
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
かなり前の質問なのに今更でごめんなさい🙏
うちも、上が男のこで下が女の子です。
上の子はめっちゃ手がかかる育てにくい子で、ノイローゼになるくらいヤンチャでしたが、やっぱり素直でかわいいのは男の子だなと思い、2人目も男の子希望でした。
ていうか、お腹に来てくれた時から男の子だと信じきっていて、女と聞いた時は同じくショックでした😂
でも生まれてからは、やっぱりどっちもかわいいです😍
男の子は素直でバカでかわいい!女の子も、拗ねたり泣いたりオマセな所もかわいいです💕
うちは兄がヤンチャで、基本家遊びはせず外でスポーツばかりしているタイプなので、妹も付き合う事が多く、かなりアクティブです!(スカートとかお化粧も大好きですが)
上が男だと、そんなに女女してない感じはします。
周りからもそんな風に言われます😂
心配しなくても、自分の子は別格にかわいいと思えるはずだし、妹が生まれるとお兄ちゃんも更に優しい男の子になると思います!
うちも、お兄ちゃんは女の子がとてもとても苦手でしたが、妹が生まれてからは女の子の扱いが上手に出来るようになりました。
女の子は面倒くさいと、7歳男子でもわかって対応してますよ😂
-
ママリ
ありがとうございます!今もまだ女の子どうしよう、ちゃんと育てられるか、私。。と悩んでたのでコメント嬉しいです☺️
おませな所可愛く思えますか??
私はどうも苦手で。。
女の子とママのやりとり見ると「うわぁ〜。。。」となります。
リアルタイムで知り合いの子供を見て「難しいなー。人の子だから笑って見てられるけど自分の子だったら無理だー。。。」となってました。
息子はそんな難しい女の子にも優しくてわがまま言われても3歳で対応してて、なぜか息子が助けてくれるかもと希望が見えてきました。やんちゃではないのでもしかしたら妹が強くなりそうな気がします。。ただ、上が男で女女してない子だと育てられそうです‼️
後もう少し、やっと楽しみになってきました😁ありがとうございます!- 6月3日
-
mamama
オマセなところも、自分の子なら全然かわいいです!
私も、上の子と同級生の女子っぽい子見ると、めんどくさーな!と思ってました😂
こんな女の輪に入ることになるのかぁ、、と、生まれる前から心配もしてましたよ😂
私自身が小さい時から、女の子のグループというものが苦手だったのもあり、過剰にそう思っちゃってたのもあります。
あと、女の子ママも怖いなって正直思ってました😂
でも不思議なことに、自分がその立場になってしまえば、男の子ママの気持ちも女の子ママの気持ちも何となく理解できる気がして、自分のキャパも広がった気がします。
髪型とかも、周りの女の子の見て、出来るか不安でしたが、やってみたら楽しいです✨✨(面倒くさい時は一つくくりですが😂)
なんでも、楽しー!と思いながらやれば、楽しいしかわいいし、女の子やっぱ良いなぁと思えると思います😊
もうすこしですね☺️
お身体を大事に、元気でかわいいお子さんをうんでくださいね💕- 6月3日
-
ママリ
ありがとうございます‼️私も昔から男子の中が楽で女の輪が嫌で育ってきました。それもあるのかもしれません💦今まで女の子グループでうまいことやってきた友達は女の子ほしいとか産んでも楽しそうです。昔からの経験やイメージが邪魔してるのもあります😭
男の子の気持ちも女の子の気持ちも分かるママって最強ですね‼️
後少しの間可愛い服でも買ってテンション上げてみようと思いました!ありがとうございます♪- 6月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は1人目ですが、女の子が良くて男の子と分かった瞬間少し凹みました…元気でいてくれているから、そんなこと思っちゃダメだ!と思いながらも女の子ママになりますと言ってる人を見ると羨ましくてたまりません🥲
私も生まれた時に、あれ?女の子じゃん!パターンを捨てきれずにいます😇笑
男の子の方がわんぱくで大変なイメージがあり、スーパーなどで騒いでる子を見ると私大丈夫か…と不安になります
あと反抗期怖いです😂!クソババアって言われるのかな…って今からナイーブになってます笑
でもそうやって元気に育ってくれたら本当に幸せなんですけどね✨
-
ママリ
羨ましいですよね😀💦
元気でいてくれてありがとうなのに何故かショックで。笑
息子はスーパーで騒ぐことは今までないですよ🤣
最近ジャンプが好きで色んなところ飛び回るくらいで。。わんぱくか🤣💦笑
あ、、反抗期のこと忘れてました。。それめっちゃナイーブになりますね。。息子に言われてショックで娘に言われてくっそイライラするんでしょうね。。同性と異性は気持ちが違いますもんね💦
楽しく元気に育ってくれたらいいし産まれたらあぁ可愛いってなるんでしょうけど、、😭今はまだ男の子だったらと少し期待してしまいます。。- 4月7日
![40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
逆に女のコが良くて男の子でした🙌
最初はママリさんと同じ気持ちで受け入れられなくて😭
男の子はやんちゃで育てにくくて、孫ができても寄り付いてくれないだろうな。。と。
でも育てたら育てたでめちゃめちゃ可愛いので産んだらやっていけるんじゃないかと思います❤❤
確かに女のコは生まれてからすぐ女子ーー感出すしイラッと来ることも多いですが。。
お兄ちゃんの下の子への可愛がりはかなりデレデレなのでその絡みがすごく癒やしです!
その姿だけでもやっていける気がします❣️❣️❣️
-
ママリ
なんで女の子がよかったですか??
そこが知りたいです‼️笑
次女の子がいいなぁ〜とか1人目の時も女の子がいいなぁって思ったことがなくて💦
唯一孫連れてきてくれる!服一緒に買いに行ける!くらいで。。
息子はやんちゃじゃなくてどこからその優しさはでるの?と思うくらい優しいので、それに甘えてしまってるのかもしれません💦
すぐ女子出ますか😭💦❓
うわー、、、もうイライラしそうです。。私。。笑
お兄ちゃんのでれでれに頼るしかなさそうです笑- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは逆で姉妹がよかったんですが
2人目が男の子です😌✨
当たり前のように女の子を産むと
思っていたので
男の子🐘だね!って言われた時
言葉が出なかったです。笑
でもまあ産まれてみたら
可愛い可愛い🥰💓
3人目も男の子🐘がいいなあ✨
と思ってましたけど、
次は女の子でした😂笑
結果産まれたらどっちでも可愛いです💓
わたしもお人形遊びとか苦手だし
お母さん見て💓可愛い?💓とか
THE!女の子!が苦手です🥲
うん。可愛い可愛い🙃
と適当に流してます😂笑
-
ママリ
なんで女の子がよかったですか?
私、希望と違うくって言葉が出なかったのがちゃんとエコー見てる時の携帯動画で残ってます🤣
〜なの、〜だわとかあの女の子独特の喋り方からもう苦手で、息子のトミカに付き合うのはいくらでもいけるのにお人形は多分10分も無理そうです🤣
私も適当に「可愛い可愛い」と流してみます🤣- 4月7日
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
お腹に宿る時からめっちゃ良い子なのできっとまた育てやすい可愛い子なはずです。
私は女の子欲しかったです、自分の分身みたいな感じならイライラしつつも色々分かち合える関係になれるんじゃないかなって。
ちなみに長男はかなり大変です笑
-
ママリ
その言葉に救われてます😭何か理由があって女の子なんでしょうね。。(旦那の行動反対同盟)笑
私が母と仲良くなかったし今は縁切ってるのでそれも関係あるのかな。。。同性が怖くて💦
長男大変なんですか???
息子はまだそんなに大変って思ったことがなくて、これからに少しビビってます笑- 4月7日
-
ルーシー
同盟は憧れますよね笑
勝手な想像ですが、もしかしたら女の子育てる事でお母様への思いがかわるキッカケになるのかもしれないですね。
そういう事書いてある本を読んだことあります。
長男は、めっちゃ大変です笑
遊びに連れて行くと他のママさん達や他の子に謝りまくってます。- 4月7日
-
ママリ
今は息子ですが、同盟組んでます🤣「ママ大好き〜!パパ好きない!」と。笑
そうなんですね💦私の親はネグレクトだったので思いは変わらないかもしれないですが、絶対あんなふうにならない!と強く思えそうです‼️
元気が1番😁男の子ってそんな感じなんですね‼️‼️- 4月7日
-
ルーシー
そうなんですね(^^)ママ大好きパパ好きない、可愛い💕
女の子も楽しみですね♪- 4月7日
![40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
子どもに関わる仕事してましたが、男の子は手のかかる子が多い、自分が女家系、洋服かわいい、大人になってからも孫とかかわがれるですかね☺️
-
ママリ
そうなんですよ、息子の服選ぶ時基本ボーダー、無地です。笑
女の子ってまずスカート、ズボンからの選択肢が広がりますしね😀孫と関われるのは大きいです😭- 4月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子はあまり手がかかりませんでした。
下の子はずり這いするようになったくらいからよく泣く子で…😂
最初の子ってやはり特別なので、2人目で「上の子の時と違うな…」と思ってしまうこともありました。
でも結局はその子の性格で、性別は関係ないなーと思います!
下の子はあまり女の子感なく、お兄ちゃんの恐竜フィギュアとで遊んでますよ笑
赤ちゃん、ママリさんのお腹に来てくれた時からとってもいい子なんですね😊
ママ思いの優しい子が産まれてくれると思います♡
-
ママリ
女の子女の子してないですか?!それは少し安心します😭
1人目ってやっぱり初めなので色々やったし、楽しみがすごくてワクワクして育てても不安やイライラもなく過ごせたんですが、2人目服を選ぶのもまだ楽しめてなくて😭大丈夫か私と不安になってます。。
ママ思いの優しい子🤱🏻そうですよね!スッときてくれたんですもんね😭✨- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も化粧とか可愛い服とかに興味なく、女の子の育て方わからないなーなんて思ってたら女の子生まれました😂
でも今では女の子でよかったなって感じます💦
同じ保育園に通うお姉ちゃんたちがとても優しくて…娘にもああいう風に育って欲しいな思うので🥺
私がこれまで関わってきた経験だけですが、妊婦だった私に優しくしてくれたり、小さな子を可愛がってくれたりしたのは圧倒的に女の子が多かったので、女の子って早いうちから優しいんだなと思いました🤔
(妊娠の予定ありませんが)最初の不安はどこへやら、2人目も女の子がいいなとすら思うくらいです😂
最近近くの公園で、中高生男子たちが小さな子供いる中で硬球で野球したり、工事フェンスにボール当てたりしてる様子を見てから更に思います😅
こんな年になっても周りが見えてないのか…と中高生男子苦手になったのも相まって、女の子の可愛さが際立ちました💦
もちろん育て方次第、その子次第ですが!
-
ママリ
一緒です😭化粧もドレスとかも興味なくて、平日ドレス着る‼️とかなったらもうどうしていいのやら。笑
2人目も女の子がいいと思うくらいなんですね💦
確かに男の子今は可愛いけど大きくなったら目の前のことが楽しかったら周り見えないですもんね🤣- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
私もドレスとか全然可愛いと思えなかった人間です💦
だから着てる服も、色は鮮やかでも男の子も着れるようなデザインだったり、逆にスカートとかでも色は寒色系です!
こういうユニセックスな服は、むしろ女の子の方が長く着てくれるのでは?似合う時期も長いのでは?と思い始めました😂
そして最近、あんなに興味なかったドレスも可愛いと思えてきました😳
アカチャンホンポに行ったときに水色のディズニープリンセスみたいなドレス着てる子がいて…可愛い😍って目で追っちゃいました💦
1年前の私からしたらあり得ない変わりようです😂- 4月7日
-
ママリ
初めは女の子は服多いし可愛いしと思ってたのに息子を育ててその気持ちがなくなってる自分にびっくりしてます笑
息子の服は女の子が着ても可愛いようなものばっかりなのでお下がりにしてもいけるようなやつなので「にぃにの可愛いね!」作戦しようと思います🤣
やっぱりどこにでもいますね!小さなプリンセス👸私も可愛いと思えたらいいんですが。。。笑- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちと逆で笑いました🤣
私は男の子の服可愛いと思ってたけど今は全然で、◯◯レンジャーとか原色の服とか冷静に考えたらダサい!になりました😂
でも過去に可愛いと思えてたなら、我が子パワーで絶対大丈夫だと思います😂
歳の近いお兄ちゃんもいるなら、影響を受けてかっこいいもの好きな女の子にもなりそうですし😌
私も幼馴染が全員男で、男っぽいもの好きになりました🤔
スカート履かせたかった母はショック受けてましたが😂- 4月8日
-
ママリ
逆なんですね‼️そうなんですよ、冷静に考えて〇〇レンジャーとかキャラものはダサいんです。汚れていい外用の服にしてます🤣親からしたらキャラものとかは避けたいんですがそうもいかず笑
私は父が男がほしくて男を育てるように育ててきたのでスカートデビューは高校から、それまでは男の子に紛れて遊んでも分からない格好だったので、余計にプリンセスの気持ちがないんだと思います🤣私をプリンセスの気持ちにできた時は娘の力はすごいと認めようと思います🤣笑- 4月8日
![🍼🌈(27 )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼🌈(27 )
わかります、、女の子不安しかないです。
児童館で四年働いてましたが、やはり男の子の方が素直で可愛かった。
女の子の思春期や反抗期長いですよね。はあもう怖いです、、可愛いのは2歳までかなーて思っちゃいます😅
-
ママリ
あの素直で単純でってところが可愛いですよね。インスタで女の子への怒り方、伝え方とか見てたら「めんどくさ」と思ってしまうんですよね。笑
男の子の反抗期は「クソババア」で終わりそうですが女の子はネチネチネチネチなっがいなってなりそうです。。笑- 4月7日
![こうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうこ
逆に2人目が男の子だって知った時、絶望過ぎて育てられないって泣いてました😇
私は、みんな女の子希望でした🥺
理由は、温泉とか一緒に入れるし、洋服とかも一緒に選べるし、なにより世界一のプリンセスで可愛いです😭💓💓💓!!!
自分の性格を受け継いでるのでケンカも毎日するし「うおおおおお!!!!!なんじゃそりゃーーーー」ってなるんですがお化粧したり、ドレス着てたり、踊ってたり、歌うたってたりすると「あーディズニーのプリンセスより、娘の方がプリンセスだなー」って感動しちゃいます😂笑笑
こんな可愛い子産んでしまった🤦♀️って後悔してます💓笑笑
女の子もいいもんですよ☺️🌟!
-
ママリ
私が一切プリンセスに興味がなく、平日にドレス着てる子を見ると人の子は可愛いな、着たかったんやなと思えるんですがいざ自分の子となると、ほんまそれだけはやめてとなるんですよね。。
おままごとも友達の子どもとしたけど永遠に続くお茶会でまいりました🤣💦
ドレスを見せなかったり育て方でそうならないとは思うんですがどうも抵抗があって今から不安なんです💦
でも産んだら可愛い可愛いなるのもわかってるんですけどね🤣- 4月7日
-
こうこ
私も抵抗あり、3歳になって急に目覚められました🥺
やっぱり避けては、通れない道なのかな?と諦めました🤦♀️笑笑
きっと産まれればママリさんの気持ちも、変わるので問題ないと思います💓- 4月7日
-
ママリ
避けられなかったんですね‼️笑
私もドレス着てたら笑えますね🤣ディズニーは遠いので行くことはなかなかないと思うので、それまではプリンセスの存在を知らないと言うことにします🤣- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じです!
上の子めっちゃ手がかかりますが、いつまでも赤ちゃんみたいで凄く可愛くて、二人目も男の子がいいなって思ってたんですが女の子でした😂
私も同じく男の子の遊びしかしてきておらず、女の子のおませな感じや特有の反抗、何もかもが不安で💦
そしていざ女の子産まれてきたらめっちゃ可愛いです!ただその可愛さは赤ちゃんだからかなって思ってしまってます😅正直三人産めるなら最後は今でも男の子がいいと思ってるくらい…男の子可愛くてたまらないです笑
ただ服を選ぶ楽しさは男の子よりはるかにありますね🤔
これ着せたいな〜とか男の子以上に散財してしまいます🤣
-
ママリ
同じで嬉しいです😭
男の子みたいなザッとした女の子なら嬉しいんですが周りがザ女の子なのであんな感じになるんかー。。。。どうしよう。。。私育てれるかなーと不安になるんです。人の子だから可愛く見えるけどって感じで💦
産まれたらしばらくハートばっかり着せそうです🤣- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
私元々一人目から男の子希望だったので気持ち分かります🥹女の子ってどうしても自分基準になっちゃって、自分が口が達者だったり、学生時代の陰湿ないじめを見たりしてると女の子って怖いな…って思っちゃうんですよね😢
それに比べて男の子はネチネチしてなくてさっぱりしてる子が多い印象ですし、自分が男の子の遊びが好きなので、これから娘とどう遊ぼう…って今から悩んでます😂
けど男の子も女の子も両方育てられるなんてラッキーだ!って前向きに考えてるところです🥹まぁでも本心を言うならやっぱり最後は男の子で締めくくりたい、甘えん坊でママ大好きな小さな男の子をもう一度育てないな〜とは思ってます笑- 4月7日
-
ママリ
そうなんですよ。やっぱり同性なので色々わかってしまう部分があって不安なんです。男の子は喧嘩してもすぐ仲直りできる印象ですが女の子は小さい時からグループ作ってとかあって怖いです💦
でも、両方育てられるのはラッキーですよね💦そう思うようにしよう😭あの甘えん坊でママ〜だ〜い好き❤️が聞けなくなるのがつらい。。でももう2人で終わらせます!3人目は年齢、旦那に触られたくない、もし女の子だったらと思うと。。。男女で終わらせます🤣
3人目男の子できますように🙏✨- 4月7日
ママリ
そうなんですよね、よくそれ聞きます。女の子の方が育てやすいと。。そうなったらいいんですけどね。。。