![ルルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親子教室に行くべきか悩んでいます。他のママたちはどうしているのか気になります。
みなさんは親子教室に行ってますか?
生後4ヶ月の男の子です。
住んでる地区が施設で定期的にやっている親子教室はできるだけ参加するべきなのでしょうか?
2ヶ月のとき助産師さんに「ほとんど先着順だから、みんな競うように電話かけて予約とってるよ!次とれるの1ヶ月先だから!」と言われたのですが、息子はミルクもしっかり飲んでくれるし、体重身長も順調に増えているし、夜は夜泣きもなくしっかり寝てくれます。育児が不安で眠れないこともなく、実親も同じ地区に住んでいるので安心感もあり、相談に行くほどではありません。
最近は、ママが視界に入ると「あー!」と言って笑いながら手を伸ばしてくれることが楽しいです。
今月末に離乳食の教室と絵本読み聞かせの教室は予約してますが、それは市から送られてきた封筒に教室開催日が書いてある紙が入っていたし、さすがに離乳食の作り方はわからない絵本もプレゼントしてくれると書いてあったので、貰えるものはもらっとくか〜♪と、
軽い気持ちで電話予約しました。
他のママたちはそんなに教室に行っているのか!?私はマイペースすぎる?もっと必死になった方がいいのかな…私はこんなんでいいのか…と、ちょっと疑問に思ったので質問しました。
みなさんの質問みていると、もっと深刻に悩んでる方ばかりですし、こんなことで相談するのはどうなんだろうと思ったのですが、もしよろしければお答えいただけると幸いです。
- ルルママ(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターのイベントに空きがあれば行くくらいでしたよ😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家でずっと見てるのもなーと思って、特に悩みなど何もなかったですが、親子教室(相談とかはなく手遊びとかがメインのものです)にちょこちょこ顔出してました!😊子供も同じくらいの月齢の子と同じ空間にいることで刺激を受けますし、私も雑談で程よくリフレッシュできてよかったです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、私は上の子達のときからそんなに必死にやってなかったです😂😂
定期健診などはもちろん行ってましたが、定期的にやっている教室みたいなものはほとんど参加してません…💦
子育て支援などの遊び場には、たまに連れて行ってましたが、低月齢の頃は毎週連れて行くとかはしてなかったです!
コロナ禍になって、子育て支援も予約制になったりしてますが、だいたい私の地区は予約普通に取れてました😂
今4ヶ月の子もいますが、この子が自分で動き回れるようになったくらいに(1歳とか)支援に遊びに行こうなーなんて思ってます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは支援センターが近くなく、気軽に行ける距離ではないので一度も行ったことないです💦
ママリ見てると毎日そういった場所に行かれてる方も多いので焦りますよね。
行った方が色々発見もありそうだし、こどもも楽しめるかなぁと思いつつも実行に移せてません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地元じゃなく、知り合いもいないので支援センターに週1で行ってます!あと産院で月1くらいでベビービクスとママのエクササイズてきな教室に行ってます!
コメント