
コメント

wakawaka
うちの市はとりあえずは夫婦のみで見ます。
夫婦とも非課税などの事情がある場合、その上の同居の祖父祖母も見ると以前聞きました。祖父祖母高所得ならそちらも加味します。と
私は住所は同じですが世帯別、夫婦の収入での住民税で保育料決定されてます☺️
wakawaka
うちの市はとりあえずは夫婦のみで見ます。
夫婦とも非課税などの事情がある場合、その上の同居の祖父祖母も見ると以前聞きました。祖父祖母高所得ならそちらも加味します。と
私は住所は同じですが世帯別、夫婦の収入での住民税で保育料決定されてます☺️
「お金・保険」に関する質問
私の車についてです。現在残り140万程で、あと5年ローン残ってます。 とても気に入って長く乗るつもりで購入しましたが、当時は子どもも考えておらず10年ローンを組みお金が貯まったら一括で返す予定でした。(当時は若か…
定額減税についてです! 去年の8月に定額減税で1人3万ずつ 支給されましたが今年1月の住宅控除分が 支給されなかったのは何故なのか わかる方いますか??😢 所得税3万、住民税1万が減税 されたから住宅控除が支給 され…
100キロデブの旦那が私に相談もなく勝手に 終身の積立生命保険を解約していたので 旦那死亡後の子供との生活のために 新たに月額の安い掛け捨ての死亡保険に入ろうと思います。 通院や入院は補償されないやつに入ろうと…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
非課税では無いですが、成人した同居家族がいるため気になっていました!
ありがとうございました☺️❤️