
子供の咳がひどくて夜も心配。どう対処すればいいかわからない。上体を起こして寝かせるのがいいけど、嫌がる。再び発作のような咳が出たら不安。
上の子の咳が治りません💦
2週間くらい前から痰絡みの咳が出ていて、一度病院受診するも胸の音に問題ないとのことで痰切りの薬のみ処方されて帰って来ました。痰が絡んだようなぜーぜーした感じがなくなったので治ったー!と思っていたら突然空咳が止まらなくなり、特に夜間咳で起きてしまうように。。先ほども呼吸困難になるくらい咳でのたうちまわり、少し吐いてしまいました。
泣きながら苦しそうにしていて私も手が震えてしまいました…
途中息を吸う時の音がちょっとおかしかった事、喉の部分が少し一時凹んでいたように思います。
これから夜が不安です😢どう対処したら良いでしょうか。上体を起こして寝かした方がいいのはわかっているのですが本人が嫌がって眠ってくれず…
あの発作のような咳がまた出たらと思うと不安です…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

えだまめ
呼吸困難になるくらいなら辛いですよね😢
#8000に電話して看護師や医師に対処方法を聞くのが一番安心すると思います☺️
うちの子もこの前同じような咳で夜中結構起きていましたが私がソファーに座って向かい合うように娘を抱っこして寝ていました🥺

min
うちは、1歳半の子が風邪をこじらせて夜中に吐くほど咳をすることがあります。薬もなかなか効かず心配ですよね…。
気休め程度かもしれませんが部屋の加湿と寝る前にはちみつを溶かしたお湯を飲ませると良いと聞きました。あとベボラップを喉と胸と足の裏に塗ってます(足に塗るのはネットで咳が落ち着いたというのを見て藁にもすがる思いで…)
-
はじめてのママリ🔰
本当心配になりますよね💦
上の子にうつったりとかはありますか?
うちも下の子にうつらないといいなぁと気がかりです💦- 4月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!#8000に聞けばいいですね✨
一晩ずっと抱っこしていましたか?💦
本当心配になりますよね😢
えだまめ
3日間ずっと夜は抱っこでした😭
でも横になるより寝れてたからいっか!と思って我慢しました🥲
はじめてのママリ🔰
4歳だと重いですし大変でしたね😭💦💦💦
妊婦さんなのに😭💦💦