※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

感情がコントロールできず怒鳴ってしまう悩み。1歳の息子に怒鳴り、イライラが募る日々。信頼関係や嫌われることを心配し、涙が止まらない。

ダメって分かってるのに感情がコントロールできず怒鳴ってしまう。月1回くらいこういうことが起きてしまう。

お風呂上がりの保湿中ゴロゴロ回転して脱走されて今日の疲れとイライラでぷつんときてしまった。
1歳の息子に怒鳴るなんて、母親失格ですごめんなさい。

1年ぶりの生理でイライラ半端なくて辛い。
旦那は月3回ほど泊まりで出張。
朝から晩まで息子と2人きり、気分転換しようとお散歩行ったり、息子に楽しんでもらいたくて児童館で遊んだり電車やバス乗って景色見せたりいろんなことしてる。
でも疲れた。

信頼関係が壊れてしまいますか
嫌われてしまいますか
寝顔見ながら涙が止まりません

コメント

りる

私も下の子がまだいない時、いっぱいいっぱいになって1歳にも満たない息子に怒鳴ったりしたことありますよ…発狂に近いです😓💦

その時は私も生理中なのもありましたし、夜泣きで寝不足なところプツンとなりました。。

そんなこともあって6年経ちますが息子にはママ大好き、結婚する!ずっと一緒にいてねって言ってくれる関係性です❣️

イヤイヤ期を脱するまでは反省する日々でしたが…毎日毎日怒鳴ってる訳ではないなら毎日の愛情>>>>月1あるか無いかの怒鳴り…だと思ってます。

楽しかったり嬉しかった思い出もきちんと心に残ってますよ🤗

お疲れ様です🥺✨

一人っ子♡

私も生理の時はかなりイライラします。 
そういう時は、YouTube見せて、自分を甘やかすことを最善に尽くします。 
疲れたって思うなら、無理して頑張ることないんじゃないですか?子育て長いです