![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家からお金をもらったら、実母に伝えるべきか悩んでいます。義父母はお祝いをしてくれるが、母はお金に関して厳しく、毒親と感じています。義父母には感謝しているが、母には伝えるべきだと思っています。
皆さんなら義実家からお金頂いたら実母に伝えますか?
今回長男の入園祝いと2人目の出産祝い合わせて5万頂きました。
毎回お祝いには丁寧にしてくださる義父母です。
私の家は母だけで、しかも去年私の弟が亡くなったので葬儀代などの支払いがあり夜たまにですがバイトしてます。
ただこれは老後のためもあるかもしれないのですが…
母からは入園祝いに西松屋に行ったとき靴と雨具で合わせて2000円弱を買ってもらいました。
そのタイミングで義実家からのお祝いのことが言いにくくて💦
決して金額ではないけれど去年新築建てるときも義実家から、もし何かあったときにあれば少しは足しになるからと、300万貯金用に頂きました。
これも弟のことと重なって言えてません。
ただ…
母は今で言う毒親です。
普段はお金払うのを昔から嫌がり、私には妊娠中
〇〇より私の方が年上なんだから世の中を知ってる、〇〇は何もわかってない。、旦那君の性格も私の方がわかる
と、旦那の相談をしたときに言われ忘れられません。
そして旦那が年末年始は出張が多い仕事なのですが、
妊娠中に手伝いきてほしいと頼んだら何度も出張って言うけど本当?変な事してないよね?と、一回目は私が切迫で入院中に旦那へ送り、最近は私に送ってきました
その都度私達はイライラし疲れました。
しょっちゅう変わったこと言うので滅多に関わりもたないようにしてますが、さすがに額の多い話しは通そうと思います。
ただ、お金で比べられてるとどうしても捉えると思うし子供みたいな性格なのでふてくされるか、良かったね。だけだと思います。
怒りそうで言えません…
母がお金無いのかもしれないけど、コスメやダイエット食品など色々買ってるので全くないわけでは無さそうです。
長くなりましたが、やはり話しておかないと義父母に悪いなと思ってます。
義父母の方が凄く良くしてくれていますがそれも伝えるとヤキモチ妬くと思うので言えてません。
正直に伝えるべきですよね😞
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🌈
そういう感じの実母さんなら、言わないでいいと言うか言わないほうがいいと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お祝いをいただいたことは、伝えるべきだと思います。
実母が義実家に会った時に、お礼くらいは言わないととは思います。。。
ただ、余計なことを言いそうなら釘を刺しておくか、控えますかね。
-
はじめてのママリ🔰
やはり伝えるべき話しですよね🥺
多分ですが面白くない感じで言われそうです…
ですが義父母は産後のお祝いで会食したいと言っており😭- 4月6日
-
はじめてのママリ
額が額ですからね、、、
1万くらいなら金額言わずに軽く言いますが、、、
実母含めて会食するなら、やはりお礼くらいは、、、- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
会食のときに何も言われない義父母にも悪い気がしてしまいますよね😢
今まで子供の誕生日でも、自転車やミニバイク買ってもらっていて実母からは中古のおもちゃばかりで…- 4月6日
![初心者のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ🔰
私だったら言わないです。
というか両家きちんとお祝いしてもらってますが、それをもう一方の親に言ったことないです🙄
言うのがマナーなんですか?知らなくて🙄
-
はじめてのママリ🔰
私の祖母や叔母も、結婚してからは今だに相手の親にも色々おくりものしてもらったことなどを伝えて、お互いにお礼し合ってるらしく…
マナーなのかは人それぞれだと思います!
悩んでたので皆さんはどうなのか聞きたいなと思ったんです🙇♀️- 4月6日
-
初心者のママリ🔰
そうなんですね!
うちは親同士でたまに果物や旅行のお土産などやりとりはあるらしいですが、子供(私たち夫婦)に頂くものは全く関与してこないです。- 4月6日
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
義家族からいただいた子どものお祝い金額は親に言ったことないです。逆にうちの親からもらった金額を義実家に言うこともないです。どちらもお気持ちなのでわざわざ言う必要もないと思います。
お礼は子どもの親の自分達が伝えれば十分だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございます😭!
- 4月7日
はじめてのママリ🔰
旦那にも言われました😢
あとあと私がまた悩むだろうと…
ただ礼儀として伝えたいのに…
コメントいただきありがたいです🥲✨