
コメント

うさまる
ウチも現在生後3ヶ月です。
セルフねんねするなんて偉い!!うちの子は膝の上に乗っけるか、抱っこじゃないとなかなかお昼寝しません🥲
昼寝は1回30分前後を1日4回ぐらいです。
夜は19時ぐらいに寝て、夜中2-3時ぐらいにミルクあげたらまたソッコー寝て朝までぐっすりって感じです。
昼寝してくれるのはありがたいけど、夜寝てくれないと悩ましいですねー🤔

はくまい
朝は30分
昼は2時間〜3時間
夕方は30〜1時間半
21時から風呂入り22時に寝て6時くらいまで寝てくれます。
全てセルフねんねです。
20時とかに寝かすようにずらしたいなって考えてます。
-
ちぴ𓁙
コメントありがとうございます!
夜は寝る前にミルク(又は母乳)はあげてますか?
あげている場合はゲップさせてから置いてセルフねんねですか?- 4月7日
-
はくまい
お風呂→授乳して→ゲップさせてセルフねんねです。
寝る前の授乳は20分ぐらいあげてます!
朝まで寝てくれるようにたくさん飲ませてます。- 4月8日
-
ちぴ𓁙
セルフねんねはどれぐらいで寝てくれるんですか?😳
うちは完ミなので寝る前だけ日中より多めにあげてます🥲- 4月8日
-
はくまい
生後2ヶ月ぴったりで初めて
最初は泣いてました。
泣いて5分ぐらいしたら抱っこして落ち着かせてまた置くってゆーのを繰り返したらだんだん自分で寝てくれるようになりました。たまに自分で寝れない日も何回かありましたが今は授乳終わってゲップしたら10分以内には寝てます😂
寝るとか寝ないとかはもうその子の個性だと思ってます。
上の子も完母でしたが、セルフねんねしたことなかったです😭
今も勝手に寝落ちする事はないです🤪- 4月8日

るん
うちは長男の時も長女も
セルフねんねでずっと寝かせてます👶
日中も基本的にはセルフで寝てくれますし
日中もよく寝ますが新生児を過ぎてから夜も起きたことはないです🙆♀️
なにかでみたのですが
毎日のリズムを作ってあげたり
お風呂後1時間以内には寝せるようにしたりそこまで意識していなかったのですがやっていたことがわりとよかった?のか
今も夜通し寝てくれています!
-
ちぴ𓁙
コメントありがとうございます!
お風呂後1時間以内!なるほど!確かに夜通し寝てた時はお風呂からすぐミルクで寝かしつけしてる日が多かったです😳
リズム作るのやっぱり大切ですよね🥲- 4月7日

はじめてのママリ
7-21時の間で5時間くらい寝てるみたいです。2時間一回、1時間3回って感じです。
-
ちぴ𓁙
コメントありがとうございます!
毎回1時間とかで自力で起きてくれますか?- 4月7日
-
はじめてのママリ
そうですね、勝手にそれくらいで起きます!
- 4月8日
-
ちぴ𓁙
素晴らしいです!😳
うちの子は日によりで2時間過ぎたり30分とかで起きたり…😅- 4月8日
ちぴ𓁙
コメントありがとうございます!
先週ぐらいからやっと相棒の指しゃぶりでセルフねんねが完全にできるようになったんです😂
私もそれまでは必ず抱っこで寝かしつけて授乳クッションと背中スイッチ防止クッションで抱っこされてるような形を作ってそこにそっと置いてました😂
うちはベットで寝かしつけるのが早くても10時半遅くて12時ぐらいになるのでもう少し早めに寝かせて朝を早めに起こすべきなのかなーとな考えてるんですが、どうしても旦那の帰りが遅い時は8時半頃になるのでそこに合わせてお風呂いれたりでなかなか早めることができなくて🥲
もう少し大きくなったら旦那なしでも2人でお風呂はいれるのかなーって思ったり😅