※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月後半の赤ちゃんが吐き戻しが多い。離乳食の開始時期について相談。小児科医は6ヶ月からが良いとアドバイス。離乳食を始める際に喉につまらせないか心配。完ミでミルクをあまり飲まない。

生後4ヶ月後半、まだまだ吐き戻しが多いです🤮
だばーっとも吐くし、時間が経っても胃液と共に吐きます!口の中も常に胃液の匂いがするし、口の中にミルクめっちゃ溜まってて正直大丈夫??と思いますが、体重が増えてるので小児科の先生的には様子見みたいです😖

そこで質問なのですが、吐き戻し多い赤ちゃんお持ちの方は離乳食って普通にはじめましたか??この間の4ヶ月健診では6ヶ月から始める方がいいかもと言われました🙆‍♀️

離乳食を喉につまらせないか今から心配です😂完ミなのですが、ミルクあんまり飲まないので離乳食は5ヶ月から始めようと思っていた矢先でした🍙

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は生後8ヶ月位までガンガン吐き戻してました✋
離乳食は6ヶ月になる直前に始めましたよ🍴
吐き戻し対策とかではなく祝休日の関係で少し遅くなりました。
最初は舐める程度から始まるので、詰まらせるとかはなかったです。
吐き戻しに色はつきます😌

あと、開始時期が遅くても食い付きが良くて進み具合速い子とかもいたので
5ヶ月でも6か月でもあまり気にしなくても良いのかな〜と思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと、、、!吐き戻し多いと心配ですよね😭

    なるほど🤔私もGWとかがあるので6ヶ月手前から始める予定なので大体同じですね‼︎詰まらせなくても離乳食の吐き戻しはやはりあるのですね(°_°)

    安心しました😂アレルギー問題や、なかなか進まなかったらどうしようとか考えると早いに越したことないのかと思っていました!赤ちゃんに合わせながら始めたいと思います🙆‍♀️

    • 4月6日