※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

子宮頸管が2.8センチで自宅安静が必要か相談です。

赤ちゃん下がり気味と言われました>_<
極端に下がってるわけでもないよって感じです。
上がってくれることあるんですか?
今まで子宮頸管は4.4センチと4センチオーバーぐらいだったのですが、内診台に上がったらなんかお腹張ってしまってそのまま測ってもらって2.8センチでした(°_°)2.8って自宅安静なんですか?

コメント

deleted user

私は2.7cmで切迫早産・絶対安静になりました。
うちの病院は2.5cmから入院みたいです。
安静にしてくださいって言われましたか?

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    絶対安静とは言われず、安静にねーって感じでした。
    来週里帰りのため4時間車に乗って移動するのですが、大丈夫ですよって言われました!
    張り止めは元々飲んでおり、継続って感じです>_<

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院や妊婦の状態によって基準変わるみたいですが😣
    動くよりは安静にしてる方が頸管長は伸びると思います。
    里帰り出産のための里帰りですか?
    張り止め飲んでるから移動大丈夫と言われたのかもしれませんね💦

    • 1月21日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね>_<
    前は3.4まで短くなってて安静にしてたら4.4まですぐ伸びました!
    今も大体安静にしているのですが、びっくりしました。。
    里帰り出産のためです!
    どうにか里帰りするまでトラブルなくいってほしいです(>_<)

    • 1月21日
ここちゃん

私も切迫と言われました。
31週で子宮頚管2.2センチ
ありましたが…
結局35週まで働きました!(なるべく座って仕事するように医師から指示あり)
35週で1.9センチでした!
35〜37週までは自宅安静の指示がでました!
特に医師から何も指示がなければ
無理しない程度に動いてもいいのかな?
と思います😓
先生によっても考え方違いますしね( ; ; )

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    2.2センチでも働かれていたのですね!
    私は診断書書いてもらってもう産休に入ってます>_<
    友達も2.8で普通に生活してたので基準がよくわからないですー(>_<)

    • 1月21日
こいのん

3cmをきると、安静にと言われるみたいです!
2cm近くなると入院になると思いますよ(>_<)

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    里帰りまで安静にしておきます(>_<)

    • 1月21日