※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

川崎区在住の方が保育園に子供を預けながら仕事を探すことについて、激戦区で厳しいとの情報を得たいですか?

川崎市の中でも区によって違いはあると思うのですが
仕事を探すために保育園に子供預けたいと申し出て、
仕事、保育園決まった方いらっしゃいますか?
ちなみに川崎区在住です

以前、役所の方に聞いたときに
働きたいとのことでしたらその申し出があれば
保育園預けれるかもしれないけど
激戦区だから厳しいと思うと言われました

コメント

ママリ

幸区に住んでいた時のママ友の話ですと働いていても落ちて認可外保育所に預けたって言っていました

☆彡

高津区でしたがAランクでも落ちて小規模に通いました。
休職中だと認可外を候補に入れた方が良いですが認可外も園説明会で瞬時に申し込み終了して説明会を受けた方の中から審査するので認可外もすごく厳しかったです💦
念の為の認可外と思って説明会までは申し込みできましたが入れずでした。

はじめてのママリ🔰

隣の幸区です。
求職中で認可保育園はほぼ無理だと思います💦
保育園のママさんたち、みんなフルタイム育休明けです。
私もフルタイム育休明けで第12希望まで書いても決まったのは1番最後に書いた小規模園でした。

まずは認可外に一年預けて仕事見つけて、認可外のポイント稼いで来年認可にチャレンジ が良いと思います😊

あ

まとめてですみません
みなさんコメントありがとうございます😭
やっぱり厳しいんですね、、
いろいろ考えてみます