※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの日中の散歩の時間について相談です。散歩は午前中に活動的に行うべきだという本もありますが、授乳前の方が良いでしょうか?抱っこ紐では寝るけど、ベビーカーでは寝ないので、抱っこ紐での散歩が睡眠時間を確保する唯一の方法のようです。

生後2ヶ月です!日中の散歩の時間何時頃行かれてますか?ネントレの本などで生活習慣を整える為に午前中に活動的にと書かれてます。そのようにしてるんですが、授乳後より、授乳前の方が良いのですかね??

抱っこ紐では寝ますが、ベビーカーでは寝ないです
散歩で睡眠時間を確保するには今のところ抱っこ紐しか無理そうです💦

コメント

あんどれ

全く行ってませんでした😂
土日に家族で公園に行くくらいです💦
出かけるときは授乳後にしてます。

  • ひろみ

    ひろみ

    そうなんですね!!どのぐらいで毎日とか行くようになりましたか??

    • 4月6日
  • あんどれ

    あんどれ

    毎日行ったことないですが、ベビーカーでご機嫌に過ごせるようになったくらいに、天気のいい日は公園に散歩に行ってました。

    • 4月6日
  • ひろみ

    ひろみ

    そうだったんですね!だいたい生後どのくらいですかね??

    • 4月6日
  • あんどれ

    あんどれ

    半年以降だったかなーと思います!
    下の子はベビーカー嫌いなので、個人差はあります💦

    • 4月6日
m

日中の散歩は上の子の時からですが一度も行ったことないです😂

授乳前に行って帰ってきてから授乳して寝る、がいい流れな気がします🤭

  • ひろみ

    ひろみ

    そうなんですね!!😳何時頃行かれてました??

    • 4月6日
  • m

    m

    後半の文はもし行くのであればの話で、私は散歩は行ったことないです🤣

    行くなら10時台とかですかね😳

    • 4月6日
  • ひろみ

    ひろみ

    ほえー!そうだったんですね!家がちょっと暗くて散歩行こうとしてました💦

    • 4月6日
  • m

    m

    今から行っても問題ないと思います🥹
    まだ2ヶ月なのでそこまで気にしなくても大丈夫かと🤭

    うちの2ヶ月は寝てようが泣いてようが上の子の保育園送迎で連れ出され、買い物にも連れて行かれ、休みの日は上の子の公園に付き合い毎日のリズムはバラッバラです😂

    • 4月6日
  • ひろみ

    ひろみ

    そっかぁ〜〜〜!ネントレの本みると、睡眠時間を確保しないと夜泣きに繋がるとか、早朝起きに繋がるってあって😭

    実際あんまりお昼寝できてないときは早朝の眠りが浅くて、3:00代から7:00まで1時間毎に起きる感じになってるんです😭辛くて😭

    そういうことはないですか?😭

    • 4月6日
  • m

    m

    一時間毎は辛いですね😭
    お昼寝はどのくらいしてるんですか😳?

    うちの子はいまのところ眠りが浅いとかはなく、夜〜朝は基本二時間半毎に起きてます🥹

    • 4月6日
  • ひろみ

    ひろみ

    お昼寝が浅くてなかなか寝付けないみたいなんです💦

    なるほど🥺夜沐浴のあとの授乳で、21:00に寝たら昨日は2:30まで寝てました!その後、5:30は普通だと思うんですが、5:30から6:30に起きて、抱っこして寝かしつけてって感じです

    • 4月6日
はじめてのママリ

2ヶ月の頃は気が向いたら散歩に行ってました!何時と決まってませんが、ミルクを飲むにはまだ少し早いな〜ってときに30分くらい行ってたと思います😊
なので授乳と授乳の間くらいの時間でした!
2ヶ月ではまだまだ眠りの習慣はつかないかもしれませんが、うちは散歩の時間がバラバラでも、夜寝る時に同じ音楽を聞かせて布団に置いて寝かしつけるということを心がけました!
お陰で3〜4ヶ月の頃には10〜15分くらいで寝かしつけが終わり,夜通し寝てくれるようになりましたよ😊

  • ひろみ

    ひろみ

    その寝かしつけの時はトントンしたりしてました〜???

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はトントンは全然しませんでした!うちの母親がトントンすると寝るんですが、私のトントンでは一切寝ません😂
    代わりに添い寝してます😌

    • 4月6日