![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年度、個人事業主になる予定で幼稚園に入園したい方は、1号認定で申請すれば良いです。2号や新2号は別途申請が必要で、労働時間は月8〜10万円の収入が見込まれます。
個人事業主なる予定だと幼稚園は何号認定になるんですか?
来年度幼稚園に入園したいです。
いまは専業主婦なので1号認定だと思います。
来年の4月から個人事業主になるとしても、申請書?願書などを書く時や申請する時は1号でいいですよね?🤔
2号や、新2号は1号に比べて保育料と預かり保育の時間、長期休みの預かりがある?というくらいの認識しかないです!
例えば来年4月から個人事業主として開業したら幼稚園になったことを伝えたり、2号、新2号の申請したりしないといけませんか?
労働時間は決まっておらず月8〜10万くらいの収入がある予定です。
- Y(3歳11ヶ月)
コメント
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
預かりとかを利用するなら新2号にすると補助金があります。
1回450円です。
預かり利用しないなら1号のままでも大丈夫です。
もう卒園したけど子どもが通ってた幼稚園は1号でも普通に預かりとかできます。定員オーバーするとやっぱり新2号の人が優先になります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こども園ではなく幼稚園ですか?
であれば1号認定か新2号認定しかないです💡
預かり保育を利用しないのでしたら1号認定のままでもなんの問題も無いですし、園に報告する必要も無いです!
預かり保育を利用するなら、新2号認定になった方がお得!ってだけで、就労してるから必ず新2号認定にならなきゃダメって決まりもないです!
ただ、夏休みなどは就労してる方が優先って園もあるので、預かり保育を利用する予定があるなら新2号認定にしておいた方が後々楽だと思います。
-
Y
幼稚園もこども園もどちらも考えています。
幼稚園とこども園だと違いがあるんでしょうか?
めっちゃわかりやすいです✨
ありがとうございます!!- 4月6日
-
退会ユーザー
幼稚園は1号認定か新2号認定のの、3歳~就学前の子達が通う所です。
こども園は1号認定、新2号認定、2号認定、3号認定の0歳~就学前の子達が通う所です💡
入園前に希望する認定で申請します。入園後に認定変更も可能ですが、園により希望する認定の枠が無ければ変更出来ないです💦- 4月6日
-
Y
そうなんですね!
とてもわかりやすくありがとうございます🙏😭- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年度が2歳児クラスですよね?
それだと幼稚園なら1号で満3歳児クラスのある園か、保育園や子ども園の3号認定になると思います。
-
Y
来年の3月に3歳になって4月で入園したいです!
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
3月生まれなんですね!
それだと年少クラスですね!
それだと2号の方が無償化で賄えるところが多いですが、子ども園や保育園なら市役所で申し込み、幼稚園なら1号か新2号で直接申し込みですね!
がっつり働くなら2号がいいと思います。- 4月6日
-
Y
教えてくれてありがとうございます!
1号で入園後、新2号や2号に申請もできますよね…?🤔
最初から新2号、2号で申請したほうが入園の優先順位?高いみたいですが- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
2号は保育園扱いなので、幼稚園だと2号はないです。
2号がいいなら保育園か子ども園で市役所申し込みです。
新2号は入園後で大丈夫だと思いますが、新入園児は入園式までは預かりとかも使えないので4月すぐにーは園によって無理なところもあります!- 4月6日
-
Y
幼稚園になると思うので、1号か、新2号なんですね!
定員などもあると思うのでいろいろ調べたら決めようと思います。
ありがとうございます🙏- 4月6日
Y
預かりとかは多分しないと思います!
でも定員オーバーしたら新2号が優先になるんですね💦
ありがとうございます!!