![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関東でのマイホーム検討について、家賃補償が切れる場合どうしますか?4人家族の賃貸暮らしの方、間取りや広さ、家賃について教えてください。
マイホームについてです。
子ども2人、家族4人暮らしです。
今はまだ転勤に帯同してるので
賃貸暮らしなんですが、いずれは関東に
永住になるかなと思ってます。
(旦那が本社勤務になれば)
旦那の会社から家賃補償は2年と決まっていて
2年以降は手当が出ません。
ずっと手当が出て賃貸を安く住めるなら
賃貸でいいかなと思ってたんですが…
今は関東ではない地方で、
賃貸の方が家賃が安く済む地域です。
関東圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)って
賃貸でも家族4人で住むファミリーマンションレベルって
普通にマイホームのローンと
同じくらいか、それより高く感じるのですが
どうでしょうか。(ローンの額にもよりますが)
皆さんなら、家賃補償が2年で切れる場合、
マイホーム検討しますか?😭
また、4人家族で賃貸暮らしの方、
どういう
間取りや広さ、家賃のお家に住んでたか
参考までに教えてください。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内のマンション育ちですが、家のローンより断然高いですよ。
家賃だけで億近くのローンが組める額です🤣
(ファミリータイプでセキュリティーも込みだと大体月18万前後です、それでもまだ安いくらい)
こちらでよく見る「5000万や6000万の家なんて身の丈に合ってない」等書いてる方が多いですが、都内ではそんな額程度じゃ賃貸にも住めません😱💦
友人の多くは都内で戸建ては建てられないと埼玉や神奈川に越しましたが、それでも6000万前後です💦
ちなみに実家はやはり家賃がもったいないと20年前に中古戸建て(5LDK)を購入しましたが、それでも6000万超えです💦
都内では新築を建てるより、中古物件を購入してリフォームするのが一番だよねと主人とは話しています。
4人家族だとやはり最低でも3LDK、欲を言えば4LDKですね。
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
都内在住の4人家族です。
共働き6000万の戸建てですが、14坪しかありません。
ほぼほぼ土地代でローコスト建売です。
それまでは、
16万2LDKに住んでいました。
元々は、マンション希望だったんですが、
うちは駅徒歩5分の戸建て
マンションは、徒歩8分で6000万でした。
うちは階段含めの平米数なので、マンションの方が実質広いんですが、管理費が高いし、建売の方が駅近だったので諦めました。
中古ももちろん検討してたんですが、言うほど中古って安くないんですよね、、、💦
なにより駅近を重視していたため、立地の関係で、中古は購入できませんでした。
駅15分くらいになれば、結構中古もでてきて、お買い得だと思います。
高級住宅街でも何でもありませんが、人気のエリアとしてあがってくるくらいの都会です。
車なしです。
理想は4LDKなのかもしれませんが、4LDKって、マンションでもなかなか見ません。
あっても、高層階のいわゆるそのマンションの中でも高価格の部屋になります。
うちのすんでるエリアだと、中古でも8000万~くらいになります。
地方だと狭いのかもしれませんが、都内だと、将来売ることを考えても、3LDKの方が買いやすいし売りやすいと思います。
今のローンが12万+固定資産や保険等々で、なんだかんだ16万くらい払ってる計算になります。
賃貸に出したら23万くらいの家になります。
が、トイレやエアコンが壊れた。水回りが壊れた等々あっても、賃貸だと家主負担で修理してもらえるのはメリットだなと感じます。
私なら、いいとこがあれば。という感じで、そこまで焦らず探すかなと思います。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。14坪で6000万円なのですね。関東は何にしても高くてびっくりします…!
中古も確かにそんなに安くないですよね。駅15分なら私自身は全然OKなので、今後の参考にしてみようと思います。- 4月6日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよねー!賃貸でもめっちゃ高ッ!って思います。 関東圏にすんでるファミリーはお家の家賃どれだけ払ってるんだろうと思います💦
出身は関西なので、本当は関西でマイホーム希望してましたが、旦那の本社が東京なので関東圏に永住しかないんですよね。。。
とても参考になります、ありがとうございます!