
妊娠5週目でコロナ感染し、38度の熱が出ました。先生は胎児への影響はないと言いますが、心配です。経験者の方、赤ちゃんは無事出産されたでしょうか?
妊娠初期のコロナ感染について
妊娠5週目でコロナになってしまい、38度を超える熱が二日間ほどでました。
病院の先生からはコロナは胎児への影響はないということでしたが、妊娠初期は器官や脳が形成される時期なのでやはり心配です。
みなさまの中で妊娠にコロナに感染したけど、赤ちゃん無事出産されたというかたいらっしゃったら、
励みになるので教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はるママ
不安ですよね。初期ではないですが、5ヶ月の時に感染しましたが、先月無事に生まれました。

はじめてのママリ🔰
私も初期ではなく30週ぐらいの時にコロナにかかり39度越える熱を出し咳などの症状も色々ありましたが無事元気な子出産しました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
今36週で妊娠がわかってすぐコロナになりました😔まだ産まれてないですが経過は順調です😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね。もうすぐの出産ですね!頑張ってください
- 4月5日

mama
出産これからですが、10週いかないくらいのときにコロナで40度でました!不安ですよね、、、
質問の答えになってなくてすみません
-
はじめてのママリ🔰
不安です。。今のところ経過は順調ではありますが。。
- 4月5日

sim
今同じ状況で思わず連絡しました、、その後どうでしたか
-
はじめてのママリ🔰
問題なく育ってます!コロナは普通の風邪みたいな感じで赤ちゃんに影響はほぼ無いようです
- 7月29日
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!!
5ヶ月だと安定期ですし、なんともなくてよかったです