※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は、女の子ばかりだと思っていたら男の子2人続き。3人目も男の子だと悩んでいる。女の子を育てたい気持ちがあり、経済的・体力的な理由から今回が最後か考えている。

批判はご遠慮ください🙏🏻💦

私自身3姉妹で身内(従兄弟だけでも6:1と)圧倒的女の子が多いので
我が子も女の子ばかりになるのかななんて思っていていたら
男の子2人続き
3人目は女の子希望だったのですが99%男の子😔

どちらでもそれぞれ違う可愛さがある事は分かるし
3兄弟になる可能性も理解してましたが
やっぱり女の子も育ててみたかった🥲

母親と2人で出かけたり恋バナ出来る関係ではなかったので凄く憧れで
娘が出来たらそんな風にしたいなってのがまだ諦められません😭

まだ20代前半なので周りにはまだ頑張れると言われそうで
旦那も女の子ができるまで🥺なんて言ってますが
4って数字が昔から好きじゃなくて4人を避けようと思えば5人になるし流石に経済的にも厳しいし
全員男だと体力が追いつく自信もないし
それなら今回が最後かなと

コメント

こだ

私も女の子欲しかったですが3人目も男の子よりと今のところは言われてます🤣

私も20代半ばなので色んな人に4人目も行けるねとは言われますが、毎回つわりがひどい事、3人とも大学行くと仮定しての経済状況的に旦那がもう4人目は絶対無理と言ってますし私的にも次も絶対女の子ってわけではないですし無理かなと思ってます😭
自分の努力とかで希望通りになる事じゃなくて運任せって言うのがなんか余計落ち込んでしまいます

生まれたら可愛くて仕方ないんですけど、多分一生女の子育てたかったなとは思うと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺
    1/2の確率なのにここまで男の子が連続すると女の子の確率が凄く低く感じて次にチャレンジするのも怖いし
    自分ではなんともできないので悔しいですよね🥲

    妊娠期間辛い事沢山あるけど子供にかかる費用は全て無償化!なんてしてくれたら少子化対策貢献するよ🥺なんて夢みたいな事願ってます笑

    • 4月5日
ままり

私も3姉妹なんですが、従姉妹全員男です。姉妹の子どもは女1人男2人です。
諦めきれないうちは諦めなくて良いんじゃないですか?
男でも恋バナできたりするだろうし、性格はあれど信頼関係の作り方次第ではそういう話もできている家庭もありますよ😊
私は3人目を諦めた立場ですが、諦めがつくまでは最後まで悩みました。笑
30代でもまだ頑張れるよ。産めるよって言われるので、人に言えば20代前半なら産むタイミングはまだあるのは事実だと思います。タイミングはね。
でも生活とか体力とかお金とかいろんなことが交わってくるので、無理なら無理で仕方ないという割り切りも必要なのかなと思います。
私は姉妹で今も楽しいので、姉妹が欲しかったのですが、やっぱり次女の子ってほしょうもないのに頑張れないんですよね、、、。1人目を産んだ20代からずーっと悩んで、30になる時に諦めがつきました😂やっと解放されたという気持ちにもなりましたね。
後悔しないほどたくさん悩みましょう!
ちなみに私は欲しかった気持ちはありますが、あの時チャレンジすればよかったと思ったことはいまだにないです😊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    諦めきれないうちは諦めなくて良いって言葉に救われた気がします😌
    凄くマイナスな気持ちになってましたが自分の納得いくまでタイミングや体力お金と向き合って考えようって前向きな気持ちになれました!
    ありがとうございます💕

    • 4月5日
。

全く同じです😂
自分が女姉妹だけど、男の子3人予定です!
そして私も現在23歳で周りからまだいけるって言われます笑
私も女の子1人は欲しかったですが、歳近いのはもう育てるの考えたくないしだからと言って歳離して折角早くに子育て終わるのに伸びるのも嫌です笑
私はもう女の子はいいかなーって感じですが、3人目産まれてそれでも女の子欲しかったら頑張るかもです💪🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはそれぞれ2歳差なので赤ちゃんとイヤイヤ期が被るし
    その後も入学が順番に来るので費用的にも怖いので歳近い子は私も考えたくないです。笑

    上の子が大学卒業ぐらいに中学生手前だと費用的にはなんとかなるかな‥?1番上が18の時の子なので10歳差として私は28歳まだまだ産んで育てられる歳。でもやっと手が離れる時にまた1から始まるのか…と
    本当に同じ気持ちです😂

    • 4月5日
  • 。

    うちも長男18歳で産んでて子供達2歳差です同じ過ぎてびっくりです😂
    お金は本当かかりますよね💦
    子供達の学費に自分達の老後の資金に、、、
    これから食費や習い事やお小遣いなども掛かってきますし考えたくないです笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんと私の歳も近いですしなんだか勝手に親近感湧いてます。笑
    お金さえなんとかなるのであれば愛情は山程注ぐので政府さんお願いします🥺🙏🏻ってたまに現実逃避してます😂

    • 4月5日