※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園と保育園の違い、フルタイムで勤務しながら幼稚園に預けることは可能かについて教えてください。

保育園と幼稚園の違いを教えてください!
(保育科と預け時間以外でお願いします)

上記とは別にもう一つ疑問があるので
そちらも併せて回答頂けると助かります😭

フルタイムで勤務する場合も幼稚園に預けて延長保育という形を取る事はできますか?
またそうしている方がいればお話しを聞きたいです!

コメント

mama

園によるので一概には言えませんが

カリキュラムの豊富さ
保護者会など保護者の出る頻度
制服等必要経費
施設の充実度(バス含む)
長期休暇の有無

などですかね…
ご質問のフルタイムでの延長利用は可能ですが幼稚園だと長期休暇はほぼこども居ないとか延長保育はほぼ利用者居ないとか考えられるので自分のこどもが最後のお迎えとかもありえるかもです😅

私はこども園でフルタイムで預けてましたよ🙆(現在下の子の育休中)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中で保育園に落ちてしまい
    職が決まっても空きがないと言われたので小規模→こども園に転園を考えています😭
    勝手にこども園の幼稚園枠?はフルタイム勤務が出来ないと思っていましたが安心しました😭
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

出来ますよ。
認定こども園は何号認定かにもよりますが、上の子の認定こども園は延長なしで18時までは通常預りで、春休みや夏休みも保育園と同じで登園できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは幼稚園との大きな差と考えていいんでしょうか?
    幼稚園は長期休暇は開いていないんですよね??
    小規模入園→こども園は3歳(1号ですかね?)から入ろうと考えていました💡
    こども園は幼稚園と違い1号でも2号の人数次第で空きなしで入園出来ないとかあるんでしょうか😭?

    • 4月5日
ママリ

保育園、こども園、幼稚園、小規模、全て経験あります。

預けて感じたことは
保育園→本当にただ預かって面倒みてくれるだけなので子どもたちがかなり自由
幼稚園→しっかり教育してくれるので、賢さが目立つ
こども園→自由な面もありつつ、教育もしっかりしてくれる

今、次男がこども園の1号さん(幼稚園枠)に通っていますが、延長申請すれば朝早くから夜遅くまで預けれます!新2号申請すれば延長保育料が還付されますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園は幼稚園と違い、通い慣れた2号の子達の中に1号の子達が合流する形になるのでしょうか?
    園での生活は同じ年齢なら1、2号は一緒に生活してるんですかね??
    2号の人数次第で新1号が入れないとかありますか😭?
    質問責めしてしまってすみません😭

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    こども園でも、元々が保育園、幼稚園で子供の割合が違いますね〜
    我が子が行っているところは元々保育園で2号さんの割合が多いです。(2号8割、1号2割くらい)同じクラスに配属になるので、みんな一緒に生活してます!登園降園時間が違うくらいです。
    園で、2号さん1号さんの人数がそれぞれ決められています!うちは今回、2号枠はいっぱいなので1号で入園申し込みしました。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えていただきありがとうございます😭💕
    とても参考になりました✨

    • 4月6日
たろきち

こども園でもなく普通の幼稚園ですが…
預かり保育があるのでフルタイムで働いてるママさんもいます。

行事や保護者が行かなければならない事が平日が多い。
園の都合で預かり保育が休みの日がある。(入園卒園式、創立記念日、大掃除の日など)
これは園によるのかもしれませんが、運動会で使うもの1週間後までに作って提出など急に言われる事があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり幼稚園だと行事が多そうですね...😭
    回答ありがとうございます😊

    • 4月6日
  • たろきち

    たろきち

    フルタイムで働いてるママもいますが、よほど融通が効くか家族に頼れる方、自営の方だけです😅💦

    • 4月6日
ママリ

幼稚園は教育系充実してるイメージです!
ただ保育園でも私立保育園などは保育時間内に習い事申し込めばさせてくれたりします!
うちは保育園で英会話とってます!水泳などの授業も申し込めばバスで送り迎えしてくれます!
あと幼稚園行ってるママ友の話ではお弁当の日があることや保護者会があって面倒くさい、持ち物バックとか手作りを強要される園もあるみたいで色々見学行ったって言ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育系充実してますよね!
    こども園のHPでも英会話の文字があってびっくりしました😳
    やっぱり時間がある人前提で色々話されちゃうみたいですね😭
    幼稚園だと預けられたとしてもフルタイム厳しそうですよね😭

    • 4月6日