
娘が授乳中に歯で乳首を傷つけて痛いです。前回は1ヶ月で痛みが収まりましたが、今回も同様になるでしょうか?歯が生えているため、痛みが続く場合は断乳も考えています。
おっぱいについてです。
最近、娘の上の歯が二本生えてきてから授乳が凄く痛いです😭😭
歯が当たり乳首が傷ついているらしく、新生児の時の授乳中にあった小さい傷があります😔
前は1ヶ月くらいで乳首も強くなり痛くなくなりました。
歯が生えてきた今、前回のように慣れて痛くなくなるものですか⁉️
歯は生えてくる一方なので、このまま痛ければ断乳も考えてしまいます😢
一歳までは授乳したいなぁと思っています。
- Marchママ(9歳)
コメント

サリナ
歯が生えてくると 余計、痛いですよね😭
めちゃめちゃわかります。私も2人目を完母で育てたのでわかります。
私も断乳を考えたこともありましたが1人目を完ミで育てたのが心残りだったので頑張っちゃいました。そのせいで3歳くらいまでおっぱいを離せなかったので今回 3人目を混合で育てております。
乳首が切れたりとかしてませんか?ひどいと血が出てきたり、膿んじゃう事あるのであまり、痛い時は我慢せず ミルクや牛乳も飲めてくると一歳のうちに離れることを覚えさせれば 断乳できるかと思います。頑張っちゃうと なかなか離せなくなるので😅

ksママ
うちも全く今同じ状況です😫
遊びのみしだすと加えるんじゃなく、噛みますw
なので遊びのみしだしたら
やめます😢
-
Marchママ
同じなんですね!痛いですよね😭
飲みながら引っ張られたり、急に離されたりすると涙出るくらい痛くて😭😭
お互い頑張りましょう😢‼️- 1月21日

ムチ子mama♡
分かります‼︎
7カ月の時に前歯が2本生えた時に痒いのかよく噛まれてました。
乳頭保護器の購入も悩んでいたら
1ヶ月程で噛まなくなりました。
現在10ヶ月半で上4本、下3本ですが、寝ぼけている時に時々噛まれるだけで、なんとか完母で来れました。
私は結局使わなかったですが、乳頭保護器で飲めるかはその子次第と言いますが、試してはいかがでしょうか⁇
私の母から言い聞かせるしかないって言われたので〜。
ウチの娘が噛まなくなったのは
多分ですが、大げさな位痛い‼︎痛い‼︎って噛まれる度に言い聞かせてたら噛まなくなったかな〜という気がします。
私の手を噛ませて歯型がついた真っ赤な手を見て考え込んだりしてましたよ。
-
Marchママ
赤ちゃんも飲み方が分かってくると噛まなくなると思うんですけど…まだ上二本が生え始めて10日かくらいなので下手くそで…😭
保護器‼️確かに。授乳したてのころ使用していましたが、また使う日が来るとは…😅
言い聞かせも大事なんですね。大袈裟にしながら言い聞かせてみます‼️
ありがとうございます😊- 1月21日
Marchママ
今まさに頑張ってるところで😭
授乳したての頃は血まめ出来たりしましたが、今は小さい傷のような感じで少ーしだけ膿んだりもして…
完母できたせいで哺乳瓶を受け付けないのでミルクを全く飲まずにきてしまい、止めるに止めれず…お茶は少しコップで飲んでくれるんですが😣
混合にすれば良かったです😭いきなり夜間断乳だと無理がありますか?離乳食は二回食で三回食に移行しようと考えてます。
サリナ
多分 夜中は難しいなぁ。
無理やり話すのは難しいし、夜泣きされた時におっぱいだと くわえるだけで落ち着くので日中、自分が楽というか落ち着いている時におっぱいを欲しがっても 抱いて あやして 離すか、ミルクをコップかマグかスプーンで飲ませるかをしていくといいのかなぁ。
多分 おっぱいを欲しくて、泣いちゃうと思うのですがそこはかわいそうでも我慢させていくしかないんですよね(^^;;
私が悪い例で可哀想だからと我慢させずにおっぱいを欲しいだけを一歳まではオッケーなのですが一歳を過ぎても続けたせいで後々 後悔しました(^^;;
でも 無理やり離す必要もないと思うので自分がリラックスしてるときに『離す練習』と思ってしていくと自然と離れますよ😊
離さなくちゃならないと 焦ったりイライラすると 子供に伝わって余計 泣いて、 離れなくなるので👍
Marchママ
今まで一度も夜泣きがないので、いきなり断乳して夜泣きが始まっておっぱいに頼れないのは辛いなとか…親の都合ばっかなんですけど色々考えてしまって😔💦
離す練習!そうですね、少しずつやってみます‼️他のもので水分補給できるようにも進めていかないといけないですね。
丁寧にありがとうございます😊
サリナ
グッドアンサーに選んでもらえてありがとうございます😊
夜泣きのおっぱいは徐々に大丈夫だと思いますよ👍
日中 練習していって、夜だけおっぱいにしてなどMarchさんのストレスにならないように進めて行けば大丈夫です。
応援してます📣