その他の疑問 保育園で絵本の読み聞かせ中、お婆さんが子どもを強引に座らせます。肘内障の心配は普通ですか? 最近、保育園で働きだしました。(私は保育士ではありません。) 絵本の読み聞かせの時間に、職場のお婆さん(定年後の再雇用みたいです)が、絵本に近づこうとする1歳や2歳の男の子の腕を強く引っ張って無理矢理座らせます。 これは普通のことなのでしょうか? 肘内障にならないか心配になりました。 最終更新:2023年4月6日 お気に入り 絵本 読み聞かせ 保育園 2歳 男の子 1歳 職場 保育士 ママリ コメント りえ 年代、人によってはそんな人もいます😭 私も最初見たとき衝撃でした😭 なので、私は危険なことじゃない限り腕は引っ張らず、背中を押したり手をつないだりしてます! 4月5日 ママリ こんな人いるんですね💦 咄嗟に腕を軽く掴んでしまったとしても、すぐ胴体をつかんで抱き上げたりすればいいのに、腕を強く引っ張ったまま自分の方に引き寄せていて…😵 子供たちが可哀想ですごくモヤモヤしました😖 4月5日 りえ 腕をつかんでぶらーんって連れて行く先生もいます😭 行事の時に『腕引っ張ったりしないように』って注意喚起されるんですが、当たり前でしょ?!って感じです😭💦 4月5日 ママリ えぇ?!最低😭😭😭 失礼ですがそういう先生たちって、肘内障の事をご存知ないんですかね…😖 当たり前すぎてやばいですね💦 4月5日 りえ 多分それやってて今まで肘内障にさせてしまったことないからやってるのかなぁと思ったりはします💦💦 多分やってしまってたらもう2度としないと思います💦 4月6日 ママリ えぇ…💦させてしまってからでは遅いですし、子供たちにケガさせては絶対いけないのにって感じですね😖💦 子供たちが可哀想です😖 4月6日 りえ ほんとにそうです。。。 頭ごなしに怒ったりする人もいますし、いろんな人がいますね😭💦 4月6日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
こんな人いるんですね💦
咄嗟に腕を軽く掴んでしまったとしても、すぐ胴体をつかんで抱き上げたりすればいいのに、腕を強く引っ張ったまま自分の方に引き寄せていて…😵
子供たちが可哀想ですごくモヤモヤしました😖
りえ
腕をつかんでぶらーんって連れて行く先生もいます😭
行事の時に『腕引っ張ったりしないように』って注意喚起されるんですが、当たり前でしょ?!って感じです😭💦
ママリ
えぇ?!最低😭😭😭
失礼ですがそういう先生たちって、肘内障の事をご存知ないんですかね…😖
当たり前すぎてやばいですね💦
りえ
多分それやってて今まで肘内障にさせてしまったことないからやってるのかなぁと思ったりはします💦💦
多分やってしまってたらもう2度としないと思います💦
ママリ
えぇ…💦させてしまってからでは遅いですし、子供たちにケガさせては絶対いけないのにって感じですね😖💦
子供たちが可哀想です😖
りえ
ほんとにそうです。。。
頭ごなしに怒ったりする人もいますし、いろんな人がいますね😭💦