
コメント

ママリ
排卵から生理までは14±2日です。
排卵後にホルモン剤を服用した場合は長引くことがあります。
hcgを排卵前に一度しか打っていなければ、そのせいで生理までの日数が伸びることは基本的にありません。
ママリ
排卵から生理までは14±2日です。
排卵後にホルモン剤を服用した場合は長引くことがあります。
hcgを排卵前に一度しか打っていなければ、そのせいで生理までの日数が伸びることは基本的にありません。
「クロミッド」に関する質問
いったいいつになったら妊娠出来るんでしょうか?🥹 28歳、2人目不妊で不妊治療中です。 今はクロミッドとhcg注射をして、 タイミング法をしています。 今周期、両方の卵胞が育っててタイミングもバッチリ だったのに生理…
前回高温期10日目とかから茶おりはじまって生理になってたんですけど、今回高温期8日目?ぐらいに茶おりきて 高温期8日目、9日目と体温がガクンとさがりました。 これは、インプランテーションディップ?! 今周期期待し…
2人目不妊で悩んでいます。 一昨年1月に稽留流産 そのあと6月からゆるく妊活初めて、12月から婦人科でクロミッド、デュファストン処方してもらってます。 いつも生理が6日ほど続くのですが、今回3日目でもうスカスカで…
妊活人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます!
排卵後は何も服用してません。
明日で16日目ですが、それを過ぎれば可能性ありますか?🥺
ママリ
hcg打ったあと、いつ排卵したかの確認はできていますか?
排卵した日がはっきりわからないと、いつ生理がくるか、こなければ妊娠の可能性が高いかとかもわからないので…。
hcg打っても排卵しないこともありますし。
初めてのママリ
21日に排卵確認済みです!
これはどうなんでしょうか?
ママリ
それなら明日も生理がこなかったら妊娠の可能性がありますね。
というか、フライング検査でよければもう妊娠してたら検査薬に反応出るので、
気になって仕方なくて何も手につかないくらいなら、検査してしまった方がいいと思いますよ。