![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼児が偏食気味で、自分の食事作りが面倒。子どもの残りも食べてしまうため、おすすめの幼児食や手軽な料理が知りたい。
ひき肉食べない、肉の塊も食べない。
野菜みじん切りは食べないミキサーでペーストを汁に混ぜると気まぐれで食べる。
うどん4分のひと玉完食しない。
アンパンマンカレーはたまに食べてくれる。
汁物も飲まなくなってきました。
これを偏食というのでしょうか?
フルーツやお菓子はたべます。
お菓子を食べすぎたから食べないって感じではないです。
離乳していないからでしょうか?
すぐご飯やめて、おっぱいってきます。
何かおすすめの幼児食ありますか...
シングルなので自分だけにご飯作るのも面倒で...
形だけでもと思い作っていたのですが、もう子どもの残りも全部いつも食べてて食材を自分だけのために買うのも面倒だし、とにかく全て面倒で...
今日もうどんを煮ようと思っています。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
![mya🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mya🐰
パルシステムとか、活用してますよ😊👍1歳半向けとかあります😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳まで授乳してて、
それまでほとんどご飯食べてくれませんでした💦😭
離乳食も全く進まず、検診の際に注意されたくらいです🥲
卒乳したら、
少しずつ食べてくれるようになりますよ!
食べてくれるようになるまで
作っても残されたりして
本当にご飯を食べてくれるようになる日がくるのかと
不安になったりすると思いますが、大丈夫ですよ🥺✨
食べたらラッキー!くらいな気持ちでママのご飯のお裾分けを与える、くらいでいいと思います🌟
バナナしか食べなかった我が子も今じゃ大人なみに食べてます🍙
コメント