
ADHDと診断された方の子供が入園式での行動について、傾向や診断時の年齢について相談しています。
ADHDと診断された方
何歳で診断されましたか?
何歳くらいから傾向があるな?と思い始めましたか?
今日、入園式だったのですが、
うちの子ともう1人の子(同じくらいの子)だけが
全く座らず、のけぞる、走り回る、無理に抱っこすると泣く
という感じでした。
うちの子はしばらく抱っこしてたら落ち着きましたが、、
恥ずかしすぎました、、
傾向があるのかな、と、、
ただ、食べムラなし、発達遅延も親から見て
多分無いと思います。
- はじめてのママリ(妊娠11週目, 3歳10ヶ月)

こっとん
2歳~3歳くらいが一番傾向が分かりやすいと聞きました!
1歳半くらいなら座ってられなくても普通だと思いますけどね✨

はじめてのママリ🔰
5歳で診断されました!
幼稚園に入るまでは元気ですごく活発な子だなぁとしか思ってなくて😅
3歳9ヶ月で幼稚園に入園し、部屋から脱走したりウロウロして座っていられない話を聞いて、あぁ、なんかあるなぁって気づきました💦
コメント